クイズをといてお菓子で答え合わせ!知育菓子「なぞとき!ふしぎなグミラムネ」を作って食べてみました!
今回ご紹介するのは新発売の知育菓子「なぞとき!ふしぎなグミラムネ」。
なんとクイズをといて、おかしで答え合わせ!をするという不思議なお菓子なのです。
しかもプログラミング的思考まで味わえるって、どういうこと?って思いますよね。
パッケージの裏側に、もう少し詳しくこの知育菓子の狙いなどが書かれていました。お菓子作り体験を通して、科学的な思考に触れるきっかけになるというのは面白そうですよね。
開封してみます。中に入っていたのは、トレー、スプーン、スポイト、色の小袋、グミとラムネのもと、作り方冊子。
作り方冊子を参考にグミやラムネを作っていきます。基本的には、赤、青、黄の色水を作って、グミかラムネのもとにかけます。まずはグミのもとに赤の色水をかけてみました。
トレーの型に色のついたグミのもとを入れます。
2分経って取り出したのがこちら。ネコのグミが出来ました。
可愛いネコのグミですが、これだと型を使ってグミやラムネを作っているだけですよね。このキットのすごい所が、特定の色とグミやラムネのもとを混ぜると色が変わるのです!例えば、青い色水をグミのもとにかけると
赤紫っぽい色に変化するのです。
出来たグミが、一番右のフクロウです。
青の色水を使って赤紫のグミができるって不思議ですよね。色変わりの仕組みは、パッケージ裏に書いていてあります。
色変わりの秘密は、アントシアニン色素。小学校の頃、理科で酸性とかアルカリ性の実験をやったのを思い出しました。色の変化は幾つかあるので、試行錯誤することでプログラミング的思考も味わえるようです。動画も作っているので、色の変化や作り方に興味のある方は見て下さいね。
最後に「なぞとき!ふしぎなグミラムネ」の原材料名と栄養成分表示です。
商品情報
クラシエ 「なぞとき!ふしぎなグミラムネ」 購入価格270円(税込)