Yahoo!ニュース

【エイプリルフールに見たい!】日常で見かけた「オシャレな嘘!」〜カフェ、グッズ、洋服〜《3選》

中山少年エッセイ作家

4月1日の今日は嘘をついて良い日で有名な『エイプリルフール』ですが、嘘といっても後味の悪いモノもあれば、オシャレで粋な嘘までいろんなモノがありますよね。今回は、日常生活で見かけた『素敵な!粋でオシャレなウソ』をご紹介します!

①カフェで見かけたウソ

以前カフェに行った時のこと、1時間ほどしばらく店内で時間を過ごしたので、そろそろ帰ろうかなと思っていた時のこと。

近くの席にいた男性のお客さんのスマホに着信があって、近場で待ち合わせしていたらしき相手から「もうすぐ着くよ、遅れちゃってごめんね!汗」といった感じの急いで慌ててる電話があったのです。

すると男性は『了解ー!僕も遅れて、さっき着いた所だから大丈夫だよ、ゆっくり来てね』って言ってたのですが…、

実はその電話が掛かって来たお客さん、1時間くらい前から店内にいる僕よりも前からカフェで読書して待っていて、『待ち合わせ相手を安心させる為にウソをついたんだなぁ』って気付いてほっこり思った事があったなぁ、

②ディズニーストアでのウソ

あとディズニーストアに行った時のこと、こちらまで明るい気持ちにしてくれる素晴らしい接客対応をしてくれるスタッフさんが、お客さんが買った商品を袋に入れた後に…

『袋から飛び出すおそれがありますのでお気を付け下さいね!』って言ってたのです!

それを聞いたお客さんは、クスッと笑ってて…一体、何を買ったのかな?と思ったら…

お客さんが買ったのはアラジンの『ジーニー』のぬいぐるみで、『ランプから飛び出すランプの魔人ならではの気の利いたウソ』に気が付いて、オシャレなウソ(ジョーク)だなぁと温かい気持ちになった事を覚えています!

③洋服屋さんでのウソ

洋服を買いに行った時のこと。たくさんのお客さんで混み合う店内で、小さな女の子の店員さんが、近くにいたお母さんの手を繋いでいたのですが…

しかし、お母さんだと思って手を繋いだ女性は『女の子のお母さんと後ろ姿のよく似た別人さん』だったみたいで!女性は手を握られて少し戸惑いながらも…

【女の子の手をぎゅっと握り返して「ごめんね、繋ぐ人を間違えちゃったわ」とウソを言っていたのです!】

すると気付いた女の子はビックリして「あ、私も間違えちゃいました!」と言ってニコッと笑っていたのでした!

…しばらくして女の子がお母さんの所へ無事に戻ると、女性客はお友達に「なぜ自分が間違えて手を繋いだとウソをついたのか」理由を話していました。

「女の子に『違うよ、お母さんじゃないよ』って言ったら恥ずかしいしショック受けちゃうと思ったのよね」って言っていて…、

【女性客は女の子が恥ずかしい思いをしてショックを受けないように考慮して、俳優さん顔負けの“ステキな演技”(ウソをついて)で女の子の責任を背負ってあげてたのでした…!】(咄嗟に考えつくなんて、ステキだなぁとほっこりしました。)

中山少年(なかやましょうねん)1995年生まれ。東京都出身。日常のほっこりした発見を漫画にしてSNSに投稿しています。Instagramフォロワーは9万人!《いいねやフォローして頂けると、励みになります!》

4月1日 掲載

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事