Yahoo!ニュース

【広島市中区】空のペットボトルでナナコポイントがもらえる! リサイクルすればするほどお得に!

さおママ地域ニュースサイト号外NETライター(広島市)

こんにちは、さおママです。皆さん、セブンイレブンの店頭にペットボトル回収機があるのご存じでしたか? 今日はこの機械について紹介したいと思います。全国ニュースで話題になった、空のペットボトルをセブンイレブンに持って行くとナナコポイントがもらえるシステム耳にしたことありますか? セブンイレブンでは、参加型リサイクル推進としてペットボトルをゴミとしてではなく資源として活用し、もう一度ペットボトルに再生する取り組みをしています。そのリサイクル本数によって、ナナコポイントを還元する取り組みです。

お家にある350ml~2Lペットボトル、そのままゴミとして出してもリサイクルへ回るのですが、せっかくならお得にリサイクルした方がいいですよね。やり方は、とっても簡単なんですよ。

機械の横に方法が掲示されているので、見ながらやってみますよ。

ナナコカードまたはデジタルナナコアプリをかざすと、機械の蓋が開きます。

開くと、ペットボトルを置くイラストが描かれているので置いてみます。

すると、自動で蓋がしまります。これだけです。終わるときには画面にタッチするとカードの情報にポイントが入る仕組みです。5本で1ポイントですが、持参したペットボトルが5本以上の場合、または少なかった場合には次回に持ち越してくれます。ポイントは3日後を目安に付加されるようですよ。この機械に入ったペットボトルは機械の中で圧縮され回収されます。その後リサイクラーとし粉末にされた後、再度ペットボトルとして生まれ変わるのです。完全循環型PETボトルを再び同一の流通グループにおいて商品として販売するのは、セブンイレブンが世界初取り組みであるであると公式ホームページにありました。まだ、セブンイレブン全店舗に設置されている訳ではありませんが、今後増えていくはずです。環境問題を身近な所から考え、豊かな地球環境を未来世代に繋いでいくため私たちはできる事から始めてみましょう。

■セブンイレブン

取り扱い店舗:安芸区6店舗、安佐北区16店舗、安佐南区20店舗、佐伯区15店舗、中区17店舗、西区20店舗、東区11店舗、南区19店舗(2023年8月31日現在)

公式ホームページ:https://www.sej.co.jp/csr/recycling.html

地域ニュースサイト号外NETライター(広島市)

広島市在住の2人の子供のママです。2023年5月より縁あって地域ニュース号外NETのライターに。現役看護師で働きながら、時間見つけては広島市内を彷徨い情報集めています。地域で話題の情報を発信して、楽しい毎日が送れるサポートが出来たらと思っております。

さおママの最近の記事