Yahoo!ニュース

【トップバリュ】家にストックしておきたい!2通りの食べ方ができる美味しくて便利な冷凍レアチーズケーキ

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

先日、イオン系列のスーパーで買い物をしていたところ、アイスコーナーでレアチーズケーキを見つけたので購入してみたのですが、冷凍で日持ちし、アイス・チルドの2通りの食べ方ができ、しかも美味しいというなんとも便利な商品でした。

「レアチーズケーキバー(瀬戸内レモンのソース入り)」という名前の商品で、イオンのプライベートブランドである「トップバリュ」から発売されています。

値段:税込み213円
カロリー203kcal
状態:冷凍
食べ方:冷凍のまま、もしくは解凍してから食べる
購入方法:イオンやイオン系のスーパーで

冷凍で販売されているバータイプのレアチーズケーキで、サイズはちょっとしたデザートにちょうどいいくらいです。

実際のケーキは紙のトレーに入っており、そのトレーを使うことでハンディで食べることができます。

今回はお皿に出して食べてみました。

土台にスポンジ生地をしいたシンプルなレアチーズケーキです。スポンジ生地はやや厚めといったところでしょうか。また瀬戸内レモンを使って酸味を加えています。

2通りの食べ方ができる

冷凍で販売されており、食べ方は2通りあります。

  1. アイス感覚で食べる場合:冷凍庫から出してそのまま食べる
  2. ケーキとして食べる場合:自然解凍(室温で10分~20分)か冷蔵庫で解凍(20分~30分)

冷凍のままなら5ヶ月程度の賞味期限がありました。食べるときも冷凍のままなら即食べることができ、またチルドケーキとして食べる場合でも、10分程度で解凍できます。

日持ちもし、好みに応じて2通りの食べ方ができるなんとも便利なチーズケーキです。しかも味も美味しいです。

食べた感想

スポンジはほどよくふわふわで、焼き菓子っぽい味わいと舌ざわりを感じられます。

表面のレアチーズはけっこう弾力があり、バタークリームのような質感です。

コンビニのレアチーズケーキは、ムースのふわふわで口溶けを強調したものが主流ですが、こちらはそういったタイプとは違い、もう少しまとまり感のある食感です。個人的にはけっこう好きです。

味についてですが、やわらかいミルキーな風味と甘味のなかに、ほどよくレモンの酸味があります。

コクもあるので、1本食べるとしっかり満足できます。レモン系の酸味が苦手ではないなら、おそらく気にいると思います。

正直、期待以上の美味しさでした。冷凍保存もできるので「これはぜひ家にストックしておきたい」と率直に思いました。これからの暑い季節にもピッタリです。見つけたらぜひ手にとってみてください。

今回紹介したトップバリュのレアチーズケーキを撮影した動画もあります。サイズ感や質感などは動画のほうがわかりやすいと思います。

他にもトップバリュにはオリジナルチーズケーキがあります。特に常温で販売されている「濃厚仕立てチーズタルト」はむっちりした食感を楽しめておすすめです。

▼トップバリュ、濃厚仕立てチーズタルト

トップバリュ、濃厚仕立てチーズタルト
トップバリュ、濃厚仕立てチーズタルト

イオンにお越しの際はぜひチェックしてみてください。

■LINEでもチーズケーキの情報を配信中!
毎週月曜日の12時25分に1週間分の記事をLINEにて、まとめてお届けします。よろしければ友だち追加お願いします。

<友だち追加の方法>
▼下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事