Yahoo!ニュース

【熊本市】新スポット名は『テイクアウトパーク国府』6店舗が営業するコンテナハウスに名前がついた♪

姫野あゆみ(あゆ姫)地域情報発信ライター(熊本市)

国府高校通りに誕生したコンテナハウスのテイクアウト専門店が並ぶ、新スポットをご存じでしょうか。あゆ姫です。

過去に紹介してきているスポットですが、今回このスポットに名前がついたそうです!

国府高校近くに、突如現れたカラフルなコンテナハウスが並ぶスポット。

現在、全てのコンテナハウスの入居者が決まり、6店舗のお店が営業されています。

1番最初のお店がOPENして以来、新しくOPENするお店を追っかけている私。

お店のジャンルが豊富で、美味しいものを気軽にテイクアウトできる、面白いスポットが誕生したわけですが、ずっと思っていたことがあるんです。

ここ…全店舗まとめたスポット名がついたら良いのになぁ…と。

『羽パン、焼けたよ。』の羽パン
『羽パン、焼けたよ。』の羽パン

私は個人ブログなども運営しているので、名前があった方が説明しやすいということもあるのですが、なんか名前があった方が面白い良いよねと…。

実は仲間内で、勝手に候補名を考えて盛り上がったこともありました。
※センスを疑われてしまいそうなので、出た候補は伏せておきます(笑)

厨房松の家のお弁当
厨房松の家のお弁当

そんな今まで、名もないスポットだったこの新スポットに、名前がついたそうです!

この国府のコンテナハウスのスポット名は…

『テイクアウトパーク国府』に決定です。

全ての店舗と、隣の地鶏屋さんが載った看板も設置されました!

通り沿いに設置されているので、これでわかりやすくなりますね♪

テイクアウトパーク国府、シンプルで覚えやすくて良い!

これからは、しっかりとスポット名で呼ぶことができます。

黒墨商店のドーナッツ
黒墨商店のドーナッツ

どんなお店が営業されているかというと、道路側グレーのコンテナハウスは、チキン南蛮やお弁当を販売するお店。

『でけたしこ』

食べやすいサイズにカットされた、チキン南蛮が美味しい!

《関連記事》

【熊本市】屋号がイイ♪チキン南蛮『でけたしこ!』弁当購入。今後が楽しみ!複数のコンテナハウス発見

先月OPENした黒いコンテナハウスは、焼鳥屋さん。

『やきとり侍』

こちらは、まだ紹介していませんが、美味しい焼鳥を購入できるようです。

隣のグリーンのコンテナハウスは、カレーやお弁当を販売するお店がOPENしていますが、配達専門で営業されていることが多く、お店の営業は不定期とのこと。

私自身も、開いているところをまだ見たことがありませんが、美味しそうなメニューが貼ってあるので、気になっています。

奥の角、赤いコンテナハウスは、お惣菜やお弁当のお店。

『厨房松の家』

プロの料理人が作る、美味しい料理を気軽に楽しむことができます。

過去にお弁当と、自分が好きなものを好きなだけ乗せることができる、オリジナルのり弁を紹介しています。

《関連記事》

正面にある市松模様の黒いコンテナハウスは、夜のみ営業されているドーナッツ店。

『黒墨商店』

昼は閉まっていますが、夜になるとネオンが光っていますよ。

ここ…すっごく人気店となっているようで、夜遅い時間でも車がたくさん停まっていて驚きです!

《関連記事》

【熊本市】深夜2時まで営業するドーナツ店が国府にOPEN!スイーツタイムを楽しむ特別な夜♪

そして最後、黄色のコンテナハウスは、羽パンと揚げパンを販売するお店。

『羽パン、焼けたよ。』

羽パンって聞きなれないパンですが、ホットサンドのような感じですね。

《関連記事》

【熊本市】小腹が減った時にぴったり♪新感覚のパン!羽パンと揚げパンの専門店が国府にOPEN!

揚げパンは知ってる!と思いきや…この揚げパンが一風変わった、パン粉がついている揚げパンで美味しい。

私の最近のお気に入りは
『おつまみ(カルパスチーズ)』

“カルチー”と愛称がついている様子。可愛い!

今回も、このカルチーだけを買いに行っちゃった♪

羽パンや揚げパンも美味しいですが、この“おつまみシリーズ”のカルパスチーズ、塩気が効いていておつまみにぴったりです。

更に、今回は赤いコンテナハウスの
『厨房松の家』もはしご!
はしごができるのも、このスポットの良いところ。

気になっていた『お1人様お惣菜』を、いくつか購入してみました。

  • サワラの幽庵焼き
  • 手ごねハンバーグミニ1個
  • 棒棒鶏
  • 手仕込みカレー春巻き

小さいですよ!と、お店の方から説明がありましたが、少量で色々を求めてます!

この量を色々食べたい気分の時ってあるんですよね♪

お皿に移したら、あっというまに『テイクアウトパーク国府おつまみ盛り』の完成です。

1つ1つが美味しく、とっても良いおつまみとなりました。

ジャンルが違い、それぞれに特徴があるお店6店舗が営業する新スポット『テイクアウトパーク国府』ぜひ足を運んでみてください。

【テイクアウトパーク国府】
住所:熊本市中央区国府3-12-50
電話・営業時間・定休日は、各店舗によって異なります。
記事内にあるリンクから、各店舗の情報をチェックしてみてください。

地域情報発信ライター(熊本市)

生まれも育ちも熊本県熊本市。食べ歩きと旅が好き。 九州内にある道の駅は全制覇しています。 【食い倒れ放浪記】ブロガー『あゆ姫』として10数年活動してきた経験を活かし『熊本市』の美味しい情報・気になる情報・楽しい情報…様々なジャンルで発信していきたいと思います。 《お知らせ》 LINE公式アカウントができました。 関連サイトに載せているURLから、ぜひお友達登録お願いします。

姫野あゆみ(あゆ姫)の最近の記事