Yahoo!ニュース

【昭島市】「トーキョーチョコレイトファーム」で新作のかき氷、クレープの販売を開始しました!

ヨッチ地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

JR青梅線中神駅最寄りの小さなチョコレート工場「トーキョーチョコレイトファーム」では、かき氷とクレープの販売を開始したそうです。画像を見てみると、かき氷にピンクのエスプーマがとてもエレガントです。食べてみたいと思い、お店へ行ってきました!

ピンクの可愛いお店の前に「summer collection」と書かれたポスターを発見。

マンゴーラッシー×自家製マンゴープリン 1200円(税込)
マンゴーラッシー×自家製マンゴープリン 1200円(税込)

店内に入り、早速新作のかき氷を注文。マンゴーづくしのかき氷で、まさにマンゴープリンをかき氷で食べてるみたい。使われているのは、マンゴーパッションソース、ヨーグルトソース、マンゴープリン、ホイップクリーム、パイナップル、マンゴーダイスだそうです。とにかく濃厚な美味しさで期待を裏切らないかき氷です。

ラズベリーエスプーマ×ヴァローナカカオ氷 1500円(税込)
ラズベリーエスプーマ×ヴァローナカカオ氷 1500円(税込)

ヴァローナ社のチョコレートを中心にショコラティエ大岡さんが独自にブレンドしたチョコソースがたっぷりとかかっていて、上には軽やかなラズベリーエスプーマがふんわりとのっています。氷は初雪の機械で削っているからふわっふわです。

カカオの風味とナッツのカリッとした食感がとてもあいます。そこへラズベリーのふんわりとしたエスプーマでエレガントな気分になり、後入れがおすすめのオレンジソースを入れるとオレンジピールのショコラを食べているかのよう。1つで味の変化を楽しむことができ、贅沢で幸せな気持ちになるかき氷だと思いました。

かき氷はお店の方に伺ったところ、暑い日が終わるまで販売するそう。また、ショコラティエ大岡さんがお休みの日は販売しないそうなので、販売しているかどうかは、トーキョーチョコレイトファーム公式Instagramをご覧くださいね。そして次は、別日に食べに伺ったクレープ編です。

左:ジェラートダブル 650円(税込) 右:トロピカルマンゴー 880円(税込)
左:ジェラートダブル 650円(税込) 右:トロピカルマンゴー 880円(税込)

クレープのトロピカルマンゴーを注文しました。

使われているのはマンゴー、ライチソルベ、マンゴークリーム、パッションフルーツソースです。濃厚なマンゴーと気品ある味わいのライチとの組み合わせがクレープの枠を超えてる豪華さです。

紅茶とクッキークランチ900円(税込)のクレープは6月19日から販売開始しました。(紅茶クリーム、クッキー、クランチチョコ2種、キャラメルチップ)

外のベンチで紅茶とクッキークランチのクレープを食べていた親子にインタビューしました。お父さんはお店へ初めて来たそうで、知ったきっかけは会社の同僚の方から美味しいから! と勧められたのだとか。とても美味しいと感動していましたよ。

もちろんチョコレート工場なので、ショコラティエが作る可愛らしいチョコレートが多く販売されています。

パンドラは中にショコラがたっぷり詰まっていて宝箱のよう。大人気商品です。

ピンクとチョコレート色の外観が一際目立つ可愛い店舗が目印です。

かき氷提供初日に伺いましたが、すでにイートインスペースはお客様でいっぱい。公式Instagramを見て駆けつけたお客様も。毎日暑くて心身ともに疲れやすい季節ですが、トーキョーチョコレイトファームのショコラを食べて体と心を癒してくださいね。トーキョーチョコレイトファームInstagram

トーキョーチョコレイトファーム
住所:〒196-0022 東京都昭島市中神町1295
TEL:042-507-7941

地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川市在住。姉が昭島市在住だったこともあり、子供の頃から立川市と昭島市を行ったり来たりしてました。立川市や昭島市はイベントやマルシェ、アウトドアイベントなどが多くって毎回、遊びに行っています。2024年はたくさんの方と交流したいです。お話し大好き♩今後も立川市・昭島市の楽しさ、魅力をお伝えします!

ヨッチの最近の記事