Yahoo!ニュース

【名古屋市昭和区】自家製ソーセージのホットドッグのお店『DOT HOG(ドットホッグ)』@鶴舞

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)

地下鉄&JR「鶴舞」駅から歩いて7〜8分ほど、空港線をはさんで鶴舞公園の向かい辺りにある、ホットドック専門店『DOT HOG(ドットホッグ)』に行ってきました。

昭和レトロな雰囲気の古民家を改装&ブリキをモチーフにした外観が目印です。
こちらのお店は、2023年11月28日オープン。半年ほど経った今、週末などは列ができるほどの人気です。

メニューは、自家製のソーセージを使った「ホットドッグ」と「バーガー」。サイドメニューにフレンチフライとサラダ、自家製のクラフトドリンクもあります。

オーダーは店頭の販売口にて。【新発売!】の文字に惹かれ、「スパイシーチェダードッグ」850円に決定です。

単品のオーダーに加え、A・B二種類のセットメニューもあります。

○Aセット・クラフトドリンクコンボ
メイン+フレンチフライM+クラフトドリンク メイン価格に+550円
○Bセット・レギュラードリンクコンボ
メイン+フレンチフライM+お茶 メイン価格に+300円

自家製のクラフトドリンクは
・クラフトスパイスコーラ
・クラフトレモンスカッシュ から選べます。

支払いを済ませ、呼び出しブザーを受け取ったら店舗2階のイートインスペースへ。
もちろんテイクアウトも可能なので、天気のよい日は鶴舞公園のベンチでいただくのもよいですね。

階段を上がると、自然光がたっぷり入る&ゆったりとしたスペースが。

カウンター席に、大きなテーブル、さらに反対側には2人がけテーブルもあります。

ぬくもりある天然木をふんだんに使ったインテリアに、天井や壁面などにはナチュラルなドライフラワーがあしらわれている空間は、おしゃれかつ、ゆったりとくつろいで過ごせる雰囲気が魅力です。

窓の外に見える緑は、鶴舞公園。テーブルの上には、ホットドッグ専門店らしく?「Hot-Dog PRESS」がさりげなく置かれています。2004年の休刊になってしまった「Hot-Dog PRESS」、懐かしさに思わず手に取りたくなる人も多いはず。

イートインスペースの雰囲気を楽しんでいるうちに、ホットドッグが完成です。
「スパイシーチェダードッグ」のAセット(税込1400円)。ドリンクは「クラフトレモンスカッシュ」を選びました。
表面がカリっと揚がったほくほくのフレンチフライもたっぷり
テーブルの上のマスタードやケチャップ、チリソースと一緒にいただきます!

旨みたっぷり&濃厚なチェダーチーズがとろりと絡みます。豚肉にマッシュルームを練り込んだ自家製ソーセージはプリプリの歯応え。ひと口かじるごとに、口いっぱいにじゅわりと広がる肉汁がたまりません。パンはバケットのような、しっかりと歯応えのあるタイプ。香ばしい小麦の香りがパンチのあるソーセージとよく合います。

こちらは、グリルポークのバーガー。ソーセージ同様、豚肉を使ったパティは香ばしく焼かれており、これまた肉汁たっぷりでジューシィ。小麦の香ばしい香りが漂うふっくらもちもちのバンズがパティをしっかり受け止めています。同じ豚肉ながら、ソーセージとは全く異なる味わいです。

ホットドッグというと、軽食のイメージを持つ人が多いかと思います(私もその一人でした)。しかしながら『DOT HOG』のホットドッグは、作り手のこだわりが詰まった大きな自家製ソーセージが主役のひと皿です。フレンチフライと一緒に食べれば、なかなかのボリューム!ランチとして十分にお腹を満たしてくれます。
鶴舞付近でランチスポットを探している人、旨み&食べ応えたっぷりのホットドッグを味わってみたい人は、ぜひ『DOT HOG』に足を運んでみてください

店舗詳細

店名   DOT HOG
住所   愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-7-5
営業時間 11:00 - 20:00
定休日  月曜日
WEBサイト(Instagram

関連記事:【名古屋市昭和区】ただ今【Rose Festival】開催中!初夏のおでかけにぴったり!@鶴舞公園

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事