Yahoo!ニュース

【海老名市】時代を超えて55年ぶりのコラボ企画!ウルトラセブンとロマンスカー・NSEが生まれた時代

氷面鏡地域クリエイター/ライター(海老名市・座間市)

小田急電鉄株式会社が運営するロマンスカーミュージアム(所在地:神奈川県海老名市めぐみ町)では、就役から60周年を迎えたロマンスカー・NSE(3100形)と、誕生から55周年のウルトラセブンとのコラボレーション展示が2023年11月1日(水)より開催中です!!

NSE とウルトラセブンが生まれた高度経済成長期はレジャーブームであり、箱根観光も家族連れなどの旅行者が増加し、賑わいを増していました。

当時放送されていたウルトラセブン第2話 「緑の恐怖」では、防衛隊員・石黒になりすました植物生命体ワイアール星人が、NSE に乗車して箱根に向かうというエピソードがあり、今回55年ぶりにコラボレーションが実現!

1.企画展示「ウルトラセブンとロマンスカー・NSEが生まれた時代」

高度経済成長真っ只中の日本、東京オリンピックが開催され、新幹線や高速道路の整 備が進んだ 1960年代に誕生したヒーロー、「ウルトラセブン」「ロマンスカー・NSE (3100 形)」

画像提供:ロマンスカーミュージアム
画像提供:ロマンスカーミュージアム

近未来的かつスマートなデザインで人々を魅了し、現代でも多くのファンに愛される2大ヒーローの魅力に迫る企画展示を開催。NSE(3100形)は、作中にも印象的な場面として登場しており、本企画展では、NSE (3100形)の関連資料の他、円谷プロダクション協力のもと、資料の展示やウルトラセブンと写真が撮れるフォトスポットもご用意。ご家族で思い出の一枚を撮影していただけます。

展示期間:2023年11月1日(水) 〜12月4日(月)
展示場所:1階 ロマンスカーギャラリー
協 力:円谷プロダクション 参加料金:無料(入館料別途)

2. 学芸員による企画展ガイドツアー

学芸員がNSE(3100形)の先頭車の車内をご案内!ウルトラセブンや NSE (3100 形)に関する解説をはじめ、当時の世界観を身近に感じられるガイドツアーが開催されます。

画像提供:ロマンスカーミュージアム
画像提供:ロマンスカーミュージアム

開催日時:2023年11月12日(日)・26 日(日)
①11:00〜②14:00〜 各回30分程度
開催場所:1階ロマンスカーギャラリー
協 力:円谷プロダクション
参加人数:各回 20名程度
参加料金:無料(入館料別途)
※事前申込は不要です。
対象:小学生以上
申し込み:当日館内にて先着順

3. 特別プランとホテルトークショー ウルトラセブンファン感謝イベント

〜55周年を超えたウルトラセブンのファン特別感謝イベント〜

画像提供:ロマンスカーミュージアム
画像提供:ロマンスカーミュージアム

レンブラントホテル海老名にてトークショーを開催。その他ロマンスカーミュージアムにて NSE(3100 形)の車内でワイアール星人とのツーショット撮影会が開催されます。

開催日:2023 年 12月2日(土) 代金:45,000円(税込)
トークショー(洋食コース付き・ゲスト森次晃嗣:モロボシ・ダン役 村山優香:キリノ イチカ役他)。
※イベント詳細やお申込みは小田急トラベルホームページまで。

小田急沿線に「ウルトラマン商店街」が広がる祖師ヶ谷大蔵駅があることから実現したという今回のコラボ企画。

祖父母世代や親世代から人気が続くNSEとウルトラセブン。お子さまやご家族みなさまで新たな思い出を残してみては。きっと充実した時間をお過ごしいただけるはずです。

【ロマンスカーミュージアム】
住所:神奈川県海老名市めぐみ町1−3
電話:046−233−0909
営業時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:火曜日
入館料:大人(中学生以上)一般/900円・団体/800円
子ども(小学生)一般400円・団体/300円
幼児(3歳以上)一般100円・団体50円
※シミュレーターやジオラマ、その他体験型ゾーンは別途料金がかかります
インスタグラム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ビナキッチン】
ロマンスカーミュージアム内
TEL:046−205−4750
営業時間:月〜土 10:00~21:00
(フードL.O.20:15 ,ドリンクL.O.20:30)
     日・祝日 10:00~20:00
 (フードL.O.19:15, ドリンクL.O.19:30)
定休日:1月1日
インスタグラム
参考記事

地域クリエイター/ライター(海老名市・座間市)

氷面鏡~ひもかがみ〜と読みます。氷の表面がキラキラとまぶしいくらいに美しく、その氷の表面に風景が映って鏡の様に見える様子。あたたかくなって凍った氷が溶けるように人の心も親しく優しく寄り添える様に。一人一人の心に響くような、あたたかい情報をお届けできたら嬉しいです!

氷面鏡の最近の記事