Yahoo!ニュース

【市川市】京成電鉄のホームの「ベンチの向き」が変わっていることをご存じでしたか?

yasteki地域ニュースサイト号外NETライター(市川市)
鬼越駅のベンチが新しくなっています。

京成電鉄では転落事故防止のため、2019年より現在のホームのベンチを改修する工事を行っています。

ホームからの転落事故防止のためにホームのベンチの向きを変更します(京成電鉄)

鬼越駅の工事が完了して新しいベンチになっていました!

鬼越駅でも工事が続いておりましたが、

工事中の鬼越駅(2023年12月22日撮影)
工事中の鬼越駅(2023年12月22日撮影)

先日利用したところ、リニューアルが完了してベンチが新しくなっておりました。

鬼越駅のベンチもリニューアル。
鬼越駅のベンチもリニューアル。

ベンチは向きだけでなく、リサイクルウッドを使用し環境に配慮したものになっているほか、肘掛けを付けて座席間を広く保ち、より快適に利用できるようになっています。

鬼越駅のホームでは古いベンチを撤去した跡が残っていました。
鬼越駅のホームでは古いベンチを撤去した跡が残っていました。

市川市内の他の駅の状況も調べてきた。

では鬼越駅以外の駅はどのようになっているのでしょうか。さっそく調べてきました。

まずは京成八幡駅。こちらは工事完了。

京成八幡駅のベンチは新しくなっています。
京成八幡駅のベンチは新しくなっています。

つづいて菅野駅。こちらも新しくなっています。

菅野駅のホームのベンチもリニューアル済!
菅野駅のホームのベンチもリニューアル済!

続いて市川真間駅。こちらは「市川ママ駅」としても有名ですが、ベンチのリニューアルはまだでした。

市川真間駅のベンチのリニューアルはこれから。
市川真間駅のベンチのリニューアルはこれから。

ただし、古いベンチを撤去している場所もあったので、まもなく入れ替えが始まるかもしれません。

市川真間駅では古いベンチが撤去されている場所も。
市川真間駅では古いベンチが撤去されている場所も。

そして最後は国府台駅。こちらもベンチの入れ替えはまだのようです。

国府台駅のベンチ。
国府台駅のベンチ。

まとめると市川市内の京成本線のホームでは「ベンチの向き」が

  • 変っている駅:鬼越駅、京成八幡駅、京成菅野駅
  • 変っていない駅:市川真間駅、国府台駅

という状況でした。

「ベンチの向き」を変えるだけで、転落事故防止に効果があるとのことで、こうした安全のための地道な活動は応援したいですよね。皆様も京成本線の駅を利用する際にはベンチを確認してみてくださいね。

●京成電鉄本社
・住所:〒272-8510 千葉県市川市八幡3丁目3-1

地域ニュースサイト号外NETライター(市川市)

旅行、飛行機(JAL)・ホテル(ヒルトン・IHG/ANA・JAL・星野・SPG)、鉄道(四季島・観光列車・グランクラス・グリーン車・トレインビュー)、BARめぐり、グルメレポート等のライターをしておりまして、その経験をもとに市川市の素敵な情報をお届けいたします。

yastekiの最近の記事