Yahoo!ニュース

【ローソン】関東甲信越限定のハーバーコラボ!焼き菓子好きの血が騒いだホイップ&栗あん入りケーキ

たまこ@コンビニスイーツコンビニスイーツレポーター

こんにちは。
コンビニスイーツレポーターのたまこです!
新作中心に、コンビニスイーツを
毎日1個ずつ詳しくレポしています。

今日のスイーツ

さて、本日レポするスイーツはこちらです!

ローソン
まるでハーバーな味わいダブルマロンケーキ
(ありあけハーバー監修)
160円(税込)

関東甲信越エリアのローソンで
2024年6月4日発売。

詳しい販売地域は以下の通りです。
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・
東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県
※長野県飯田市・下伊那郡を除く

2024年で生誕70周年を迎える
横浜銘菓「ありあけハーバー」との
コラボ商品2品が登場♪

その内の1品が
常温ベーカリーコーナーに登場した
ダブルマロンケーキです!

ちなみに、もう1品のコラボ品である
シフォンケーキは以前レポしました。
→ハーバーコラボシフォンケーキの記事

シフォンケーキの
ハーバー再現度には非常に驚かされたので
こちらのシフォンケーキにも期待です…!

パッケージ情報

パケ裏はこちらです。

この商品の製造者は、
山崎製パンさんです。

少なくとも300kcalは
超えているだろうと思いきや286kcal!
ベーカリーではかなりやさしめです♪

ただし糖質は高いので
糖質を抑えている方はちょっと注意。

見た目のレポ

上から!
上から!

正面から!
正面から!

レモンのような変わった形で
ふっくらと厚みのあるケーキ!
重さはたっぷり93gでした。

全体的にきれいな
焼き目のついたアーモンド生地。
少しかたそうに見えますが、
実はかなりやわらかいです!

真ん中に入った切れ目から
栗入り黄味あんが
ちらっと見えていますね♪

半分にカットして断面をチェック。

表面がこんがりとした
アーモンド生地の内側は
空気が適度に入ってふかふか。

そして、生地中心の切れ目に隠れた
ホイップクリームが出現しました!

ホイップの上の栗入り黄味あんには
よく見るとごろっとした栗の甘露煮が
混ざっていますよ♪

それでは、いただきます!

味のレポ

アーモンド生地はふかふか。
やはりとてもやわらかいですが
意外にももぎゅっと
食べ応えがあります!

バター感の強い生地なので
ほろほろっと崩れるような食感。

味はマドレーヌのような
やさしい生地の甘みに、
ほんのりアーモンドの香ばしい風味が
混ざっています♪

栗入り黄味あんは
栗の甘露煮ごろっごろ!
甘露煮部分以外は
非常になめらかな質感です。

今回のコラボのもう1品である
シフォンケーキの栗あんと比べると
甘さが少しひかえめで
より上品なマロンに感じました。

ホイップクリームは
ぺったりしていてかなり油脂感強め!
マーガリンのような食感です。

味は、ミルクのまろやかで濃い甘みが
たっぷりと感じられます。

量の多いケーキ部分が
味の主役かと思いきや
ホイップの存在感が一番強いかも…!

まとめ

もぎゅっとふかふか食感で
アーモンド香るケーキ生地が
本物のハーバーに似ていました。

本物よりもふわっとエアリーで
洋菓子っぽさが加わった感じ!

また、中の栗入り黄味あんは
本物に比べて甘さが穏やかで
一方ホイップはミルキーな甘さ強め。

ハーバーを感じさせつつも
ハーバーらしさ<新しさな
一品かなと思いました!

フィナンシェ・マドレーヌ好きの
血が騒ぐバター感でしたので
関東甲信越エリアにお住いの
焼き菓子好きさんはぜひ
ゲットしてください♪

〈商品情報〉
まるでハーバーな味わいダブルマロンケーキ
(ありあけハーバー監修)
160円(税込)
販売場所:ローソン
販売地域:茨城県・栃木県・群馬県・
埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・
新潟県・山梨県・長野県
※長野県飯田市・下伊那郡を除く
発売日:2024年6月4日
製造者: 山崎製パン株式会社
→ローソン公式サイト 商品情報

コンビニスイーツレポーター

コンビニスイーツを食べに食べまくる神奈川在住のケーキ屋販売員。新作を中心にコンビニスイーツレポをしています!モットーは“詳しく”“正直に”。Instagramでは動画入りでさくっとレポ。気になるけど買おうか迷う…という方のガイドブックになるべく活動中!どうぞよろしくお願いします。

たまこ@コンビニスイーツの最近の記事