Yahoo!ニュース

SNSで話題!スタバ福袋2024のドリンクチケットを有効活用できる新作ほうじ茶「神カスタム」

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

「スターバックス 福袋 2024」が登場!

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

年始の楽しみといえば「福袋」。中でもスターバックスコーヒーは、オンライン抽選で当選した方に向け、2024年1月1日から順次「スターバックス 福袋 2024」を発送しました。

SNSでも話題になり、それぞれ中身が異なっているようです。

ドリンクチケット7枚セット入り

お好きなドリンク1杯と引き換えできるチケットです。7枚のセットになっています。

ドリンクチケットは、店内飲食:671円(税率10%)、ToGo(お持ち帰り):658円(税率8%)までの好きなドリンクをオーダーすることができます。

しかし、どのドリンクに使用するか迷う方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、スタバ新作「ほうじ茶 まろやか キャラメル ティー ラテ」のおすすめカスタムをご紹介します。

スターバックス「ほうじ茶 まろやか キャラメル ティー ラテ」

取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)

販売期間:2023年12月26日(火)~2024年1月16日(火)予定

※一時的な欠品または早期に販売終了する可能性もあります。

公式サイトによると、ミルクやクリームと相性の良い強焙煎ほうじ茶と、香り高い浅焙煎の茎ほうじ茶をブレンドしたほうじ茶パウダーを使用したティー ラテとのことです。

店内利用:Short 550円 / Tall 590円 / Grande 635円 / Venti 680円

持ち帰り:Short 540円 / Tall 579円 / Grande 624円 / Venti 668円

栄養成分表示とドリンク構成

エネルギー:281kcal、タンパク質:9.1g

脂質:13.2g、炭水化物:32.3g

食塩相当量:0.3g、食物繊維:1.0g

糖質:31.2g、ナトリウム:133mg

カリウム:408mg、トランス脂肪酸:0.2g

飽和脂肪酸:8.1g、カフェイン:37mg

ドリンク構成は、スチームミルク、ほうじ茶パウダー、ホワイトモカシロップ、ホイップクリーム、ビターキャラメルソースです。

ドリンクチケットを有効活用するカスタム

イングリッシュブレックファスト茶葉追加

イングリッシュ ブレックファストは、スリランカ産の茶葉ですがほうじ茶との相性もピッタリ!香ばしく、上品な味わいに仕上がります。

より香ばしい味わいを楽しみたい方は、甘さ控えめのライトシロップ(シロップ少なめ)がおすすめです。

茶葉追加の価格:110円

「スターバックス 福袋 2024」のドリンクチケットを有効活用

スターバックス「ほうじ茶 まろやか キャラメル ティー ラテ」ショートサイズが550円(店内利用)と茶葉追加110円、合計660円なのでドリンクチケットを有効活用できます。

さらにアーモンドミルク変更(+55円)などの有料カスタムを行うと、チケットに加え、差額を支払えばOKです。

「ほうじ茶 まろやか キャラメル ティー ラテ」トールサイズ+茶葉追加であれば、700円(税込)なので、リワード eTicketにも有効です!

参考サイト

スターバックスコーヒージャパン公式サイト

上記の記事を参考にしながら、スタバを楽しむ第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります。

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事