Yahoo!ニュース

人生で覚えておきたい言葉5選

こんにちは、えらせんです。

今回は「人生で覚えておきたい言葉」というテーマで話していきます。人生って、山あり谷ありですよね。楽しい時があれば、辛い時もある。そんな時、背中を押してくれる言葉ってすごくありがたいですよね。僕もこれまでの人生の中で、様々な言葉に励まされてきました。そこで今回は、僕の人生の中で特に印象に残っている言葉5つをご紹介します。

1. 「鏡は姿を映し、言葉は心を映す」

これは、有名な言葉ですね。鏡に映る自分の姿は、外見そのものです。そして、口にする言葉は、自分自身の心の中を映し出しています。つまり、ネガティブな言葉ばかり口にしていると、心もネガティブになってしまうということです。逆に、ポジティブな言葉ばかり口にしていると、心も前向きになります。言葉には、人を変える力があるということ。

2. 「強いから必要とされるのではなく、必要とされるから強くなる」

多くの人は、「強くありたい」と思うもの。そして、強くなるためには、様々な困難を乗り越えなければならないと考えています。しかし、実はそうではありません。みんな、最初から強いわけではなく、人に必要とされる中で、強くなっていくのです。誰かに頼られたり、助けを求められたときに逃げずに向き合うことで、人は成長していくのです。

3. 「辛いのは幸せになる途中」

失恋、仕事での失敗、家族の死など、誰もが辛いことを経験するのが人生。人は辛い経験を乗り越えることで、優しくなれたり、強くなったりします。「辛い」という漢字はもう一本足したら「幸せ」という字になります。辛いのは幸せになる途中だと信じて、前向きに進みましょう。

4. 「嫌われてよかった、無理に関わらなくていいから」

全ての人から好かれる必要はありません。むしろ、無理に関わる必要のない人がいるからこそ、大切な人との時間を作れるのです。「嫌われてよかった」と思える強さを持ちたいものですね。

5. 「カッコよく生きなくていい、誠実に生きよう」

誠実に生きれば、周りの人から信頼されることができます。信頼されれば、自然とカッコよく見えるようになります。だから、自分を偽ったり、無理をしてカッコつけようとしたりしなくて大丈夫。ありのままの自分で、誠実に生きれば、きっと素敵な人生を送ることができますよ。

まとめ

今回は、人生で覚えておきたい言葉5選をご紹介しました。これらの言葉が、あなたの心に何か響くものがあれば幸いです。ぜひ、これらの言葉を胸に、自分らしく、そして誠実に生きていきましょう。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです。)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事