Yahoo!ニュース

【足立区】来年(令和6年)に駅前ロータリーや大型商業施設も完成! 北綾瀬駅周辺の開発が止まらない!

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

2021年、駅舎のリニューアルや駅近の商業施設のオープンなど、新しく変化した「北綾瀬」駅周辺。

2021年北綾瀬駅前に開業した駅ビル「マーヴ北綾瀬リエッタ」
2021年北綾瀬駅前に開業した駅ビル「マーヴ北綾瀬リエッタ」

2019年に東京メトロ千代田線との直通運転が開始して以降、大手町や表参道といった都心にもアクセスしやすくなり、人気を集める街のひとつです。「綾瀬・北綾瀬」エリアでは、新築マンションの建設も多く見かけるようになり、街の景色がどんどん変わってきています。

VRでチェック! 来年の北綾瀬駅はどうなってる?

そしてさらに2024年(令和6年)には、「北綾瀬」駅の北西側の広いエリアにロータリーと大型商業施設が誕生する予定です。

「北綾瀬」駅・北西エリアは、大規模工事中
「北綾瀬」駅・北西エリアは、大規模工事中

工事中の敷地内は、まだまだ更地です
工事中の敷地内は、まだまだ更地です

環状七号線沿いにロータリーが完成し、バス停やタクシー乗場などもできる予定です。

「足立区役所」のYouTubeで、VR動画が公開されています。

*足立区公式チャンネル「動画deあだち」>北綾瀬駅北側が「大きく変わります」(YouTube動画)(外部リンク)

三井不動産の大型商業施設を建築中! 何ができるのか楽しみです!

そして、このロータリーの隣には、大型商業施設ができる予定となっています。

掲示されていた「建築計画のお知らせ」をチェックしてみると、「用途」の欄には「物品販売業を営む店舗」とあり、地上4階/地下1階の大型商業施設が建設されているようです。

そして建築主には「三井不動産株式会社」の文字が! 三井不動産が手がける商業施設といえば、ららぽーとやららテラス、ララガーデンといったショッピングモールが挙げられますが、北綾瀬に建設中の施設に関する詳細は、まだ公表されておりません。

どんどん変わり続ける街「北綾瀬」。どんな大型商業施設ができるのかも含めて、目が離せない街のひとつですね。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事