Yahoo!ニュース

武蔵小杉の住宅街に新しいラーメン店 魚介とんこつのスープが染み渡る 等々力さんぽ時のランチに!

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

いつもAshのYahoo! Expert記事をお楽しみいただきありがとうございます。

毎日の配信を見逃したくない!というお声も多く、この度、その週のおすすめ記事をダイジェストでLINEにお届けできるようになりました!

その名も…

Ashの川崎FunNEWS!
「アッシュふぁん」と覚えてね。

毎週火曜日の11時11分にお届けします。
武蔵小杉・川崎周辺のおでかけ情報やグルメからイベントまで盛りだくさん。
ぜひ登録してくださいね♪


<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

さて、本日は、等々力緑地までのお散歩途中に寄るのにぴったりな、ラーメン屋さんの話題です。

先日、ランチ時に武蔵小杉の駅の近くを歩いていたら、知り合いにばったりお会いしました。それは、武蔵小杉周辺の飲食店情報を発信するあてぃるさん。

「Ashさん、新店情報がありますよ!」って、こちらのラーメン屋さんがオープンしたことを教えていただきました♪ さすが、情報が早いですね!

こんなとき、地元のネットワークありがたいなって思います。

麺屋 一際(ひときわ)

すぐにいきたかったのですが、もろもろ動けない時期で、ちょっと間があいて、ようやく行くことができました。

オープンは1月30日だったようです。

場所は、モスバーガーのある路地を等々力方面にまっすぐ行き、そろそろ中原街道に出ようかというあたりの左側です。

以前、焼肉「一生懸命」さんがあったところですね。

お隣は自転車屋さん。

メニューは2種類

メニューは「魚介とんこつラーメン」(950円)と、まぜそば(1,000円)の2種類のようです。 中にメニューがなかったので、この外にある看板でどちらを食べるか心に決めてから入店するといいですね。

店内の様子

店内はこんな感じで、入ってすぐの空間にカウンターと4人掛けテーブルが2つ。

奥にはもう一つ部屋があって、そちらにも3卓ほどテーブルがあります。

お店の名前が入った箸袋がちゃんと用意されていました。

まぜそば

まぜそばが先に来ました。

生姜が添えられていて、「途中で入れるとまた違う風味で楽しめます」とのことです。

まぜそばといえば、味変用の調味料がこれでもか、と置かれているお店が大多数ですが、こちらは卓上調味料はひとつもありません。味変の材料はこちらのショウガのみ、ってことですね。

海苔、煮卵、ネギ、なると、メンマ、チャーシュー、鶏ハム、というところ。

まぜそばの麺は、加水多めのもちもち平麺。

食べやすくてするするいけますね。

魚介とんこつラーメン

ちょっと遅れてこちらも到着。

魚介とんこつラーメン(950円)です。

トッピングの内容はまぜそばとほぼ同じですね。

下手くそな麺リフト写真(笑)。

麺はまぜそばと全然違っていて、まっすぐ細め。

このへんではあんまりこのタイプの麺を使っているお店はないかも。

店長さんにおうかがいしたところ、こちらの麺は麺屋棣鄂さんというところで作っているそうです。

店長さんによると、調味料などのことも含めてもろもろ試行錯誤中なのだとか。

また、こちらのお店は、新丸子のIDAIモールにある、旬菜よし家さんがオーナーさんということでした。よし家さんにも最近全然行っていないので、ラーメンの意気込みをおうかがいがてら、ランチにいってみようかしら。

武蔵小杉、新丸子どちらからもそこそこ歩く立地なので、集客はたいへんかもしれませんが、このエリアは私が武蔵小杉に来て初めて住んだエリアなので、ぜひ応援したいです。

がんばってくださいね!

麺屋 一際
住所:川崎市中原区小杉御殿町2-172-8
営業時間:ランチ=11時〜14時、ディナー=17時〜21時
定休日:月曜日・金曜日
公式インスタグラム:menya_hitokiwa
アクセス:東急東横線新丸子駅より徒歩13分、JR武蔵小杉駅北口より徒歩15分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事