Yahoo!ニュース

【相模原市南区】夏こそ! 室内プールはウォータースライダーもあってサイコー!

みわんこ地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

神奈川県の相模原市南区情報ライター、みわんこです。暑い季節がもうすぐやって来る…ということで、夏にピッタリな施設をご紹介いたします。

暑い夏こそプールへGO!

先日、麻溝台にある相模原市立市民健康文化センター、通称KENBUN内にある室内プールを取材させていただきましたよ~!

1983年11月に、相模原市で初めてできた公共屋内プール施設ですでに40年が経ちますが、常にメンテナンスをしているため長い年月が経っているとは思えないくらいキレイ!

プールは通常撮影禁止なのですが、今回は特別にご許可をいただいたので、バシバシ撮らせていただきました!

2階からの見学も可能です。

まずは券売機でチケットを購入します。大人(高校生以上)600円、子ども(4歳以上中学生以下)と高齢者(65歳以上)が300円となります。(障害者・介護者は無料

持ち物で、意外と皆さん忘れがちなのがスイミングキャップなので、お忘れなく~!

利用時間は午前9時半~午後8時まで。7月・8月の繁忙期は、午前9時~午後8時までで2時間制となっています。(※時間を過ぎると延長料金がかかります)

そして。オムツがはずれていないお子様はご遠慮ください。

チケットをここで通して入場します。

入場後は、ロッカー室へ。

こちらが男性。個室の着替えコーナーやロッカーなど…

家族ブースは広いので、とてもありがたい!

そして女性も作りはほぼ同じなのですが、強いて言えば…

パウダールームが大きいことでしょうか。これはうれしいですね。

3種類のプールがあります

さあ、いよいよプールを拝見したいと思います。

ひろ~い!! まずはこちら、一般用は25mのプールで水深1.0〜1.2メートルとなっています。

そしてこちら、ウォータースライダー!

高さ4.4メートル、全長38.4メートル! 対象は小学1年生から、もしくは身長120センチメートル以上の方からご利用OKです。

ウォータースライダーのあるプールが身近にあるって、すごくラッキーですよね?これはぜひ子ども達に楽しんでもらいたい!

そしてこちらは児童用プールです。

お隣は幼児用プールと幼児用スライダー。

プールで冷えてしまった体を温める際にご利用いただける、採暖室とジャグジーもあります。

これだけ充実した屋内プール、まだ行ったことの無い方はぜひ今年こそ行ってみてください!

●相模原市立市民健康文化センター 室内プール●

〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台1872−1

042-747-3776

9時半~20時(7・8月は9時~20時)

地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

3人息子のママ。相模原市を心から愛する「寝ても覚めても相模原市」をモットーとする地域情報ライター。どんな地域の方にも「相模原市、イイネ」と思ってもらえるように、相模原市民の方には「こんな良いところあったんだ!」と改めて相模原の良さを再認識してもらえるよう日々取材に精進している。

みわんこの最近の記事