Yahoo!ニュース

油断しているとトイレの嫌なニオイの原因に!忘れずにしたい4つのニオイスポット

beachmama暮らしを楽しむアレコレ発信中

トイレに入ると嫌なニオイが気になるということはないでしょうか。

ちゃんと掃除をしているつもりでも気づくとニオイの原因が蓄積されて、トイレ全体に広がるということもあります。

トイレのニオイの原因は実はこんな場所だったということも多いので、お掃除の時に一緒にチェックしてみてはいかがでしょうか。

便座裏のゴム

トイレの便座の裏は特に汚れがつきやすい場所です。

便座の裏にはゴムが付いていて、この隙間に汚れが入り込んでいることも多く、嫌なニオイの原因になりやすい場所の1つでもあります。

このゴム部分は取り外して洗えるメーカーも多いので、取り外しができるかチェックしてみて外せるようであれば定期的に外して洗うようにしておくと安心です。

トイレの壁

見落としがちな場所で多いのがトイレの壁。

壁の掃除をしたことがあるという人は少ないかもしれませんが、実は壁は汚れがつきやすく掃除をしてみるとびっくりするほどほこりが取れることも。

トイレはせまい空間なので、壁にもほこりや汚れがとてもつきやすく、壁がニオイの原因になってしまうことも多いです。たまにほこりを取ったり、トイレシートで軽く拭き掃除をしておくと清潔な壁を保てます。

我が家ではトイレの壁掃除にはクエン酸を使うことも多いです。

クエン酸はアンモニア臭を中和してくれるので、泡タイプのクエン酸スプレーを使って簡単掃除をしています。

クエン酸水は、水200mlにクエン酸小さじ1を混ぜるだけで作ることもできます。

定期的に壁をクエン酸水で拭き掃除すると、汚れもニオイもスッキリします。

脱臭フィルター

トイレ便器には脱臭フィルターというものがついていることが多く、この脱臭フィルターにほこりがたまったままだと脱臭機能が働きません。

目立たない場所にあるので、意識して取り出さないとそのままになりやすいものです。

脱臭フィルターはカートリッジ交換が必要なものもあるので、脱臭フィルターのお手入れ方法など1度トイレの取扱説明書を確認してみてください。

ほこりや汚れが付いている場合は綺麗に掃除して、なるべく月に1度は汚れがないか確認をしておくとニオイ対策として効果的です。

便器と床の隙間

普段のお掃除では手が届きにくい場所がニオイの原因になりやすいです。

特に便器と床の隙間は気づかないうちに尿汚れがついてしまいやすいです。

定期的に爪楊枝や竹串などの細長いものを使って、隙間のお掃除をするようにしています。黒い汚れなどが出てくる時もあるので、毎日じゃなくてもたまにしっかりと掃除をしたい場所です。

トイレは汚れだけでなく、ニオイの対策も必要になります。

見えている部分の掃除だけでなく、たまに見落としがちな場所の掃除もプラスしてみてはいかがでしょうか。

暮らしを楽しむアレコレ発信中

大人も子どもも暮らしやすい空間作りをSNSやブログなどで発信中。掃除や収納。家事が楽になる便利グッズや時短調理グッズなども好きでよく探し歩いています。見ると少しだけ暮らしが楽しくなるような発信を心がけています。

beachmamaの最近の記事