Yahoo!ニュース

「誰も教えてくれない」足元を狙えば魚が釣れる3つの理由

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、よろしくお願いします。

今回は「オシャレと釣りは足元から!」ということで、足元を狙えば魚が釣れる3つの理由をご紹介します。

釣りをするうえで基本的で大事なことなので、ぜひ最後までご覧ください。

足元を狙えば魚が釣れる理由

①足元には魚が隠れる場所がたくさん

足元には壁や消波ブロックなど、魚が隠れる場所がたくさんあります。

隠れる場所にエサやルアーを自然にアプローチできれば魚が釣れる確率が高くなります。

②足元には魚のエサがたくさん

足元にいるカニ・エビ・貝などは魚の大好物
足元にいるカニ・エビ・貝などは魚の大好物

足元の壁キワ・消波ブロックの隙間などには、カニ・エビなどの魚のエサとなる生物がたくさんいます。

そのエサを食べるために魚は足元に来ているので、足元こそ魚がいると思ってアプローチするのが大事です。

③意外と魚は近くにいる

まずは足元から探る
まずは足元から探る

魚釣りに行くとどうしても沖が気になりますが、魚は意外と近くにいたりします。

遠くの魚を釣りより、まずは近くの魚がどうすれば釣れるかを考えると釣果も上がるはずです。

足元を狙えば魚が釣れる!

オシャレは足元から!という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、実は釣りにおいても足元はかなり重要!

釣り場に着いたら、遠くに仕掛けやルアーを投げたい気持ちはわかりますが、まずは足元から気にしてみると釣果があがります。

足元で大物を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、足元にルアーを投げて大物を釣った動画を公開しています。

釣り初心者の方から釣り好きの方まで楽しめる動画なので、ぜひご覧ください。

今後も役立つ楽しい釣り情報を発信していくので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事