Yahoo!ニュース

武蔵新城の昔ながらの喫茶店「すなどけい」で四角いミックスサンドのランチ【川崎市中原区】

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

武蔵小杉を中心に、川崎市内のトレンド&カルチャー情報をほぼ毎日更新しています、俳優のAshです。いつか酒場放浪記のプロデューサーに見つかって、琵琶を弾き歌いながら酒場をめぐる番組に出演するのが夢!(笑)

人情のまち・川崎の楽しいイベントや素敵なお店の情報が気になる方は、ぜひフォロー&チェックして下さいね♪

1000beroランチ

さて、昨日の記事でも書いたのですが、武蔵新城ではただいま人気の1000beroイベントが開催中♪  私は今回夜が空いているのが最終日だけになってしまったので、ランチタイムに隙を塗って武蔵新城にやってきました。

こういうとき、ランチでも入れるお店があるのはありがたいです。

せんべろ、とはもともと、1000円でベロベロという意味だったと思うのですが、この街の1000beroは、もうその意味からは離れていますね(笑)。

すなどけい

と、いうわけで。

やってきたのはこちら、武蔵新城北口にある昔ながらの喫茶店「すなどけい」さん。

せんべろののぼりが表に出ています。

店内の様子

店内は、けっこう広いです。

カウンター&キッチン側は、常連さんがいらっしゃるスペースという感じで、この写真の写っていないサイドでは、会合が行われていて、とても賑わっていました。

漫画もいっぱい

昭和風な喫茶店には必ず「美味しんぼ」がある気がするんですが、気のせいかな。

もう一つのスペース

さらに、反対側にもスペースがあり、こんな風にゆったりとくつろげるような雰囲気です。

わたしはこちら側に案内していただきました。

1000beroランチメニュー

こちらが、1000beroで提供してくださるメニューです。

Aセットは、ミックスサンドメインのランチ系、Bセットは、とりの唐揚げメインのおつまみ系です。ドリンクを、コーヒーとグラスビールから選べるのがまた心憎いですね。

わたしは、この日は禁酒デーだったので、Aセットをいただくことにしました。

ミックスサンド

Aセットのミックスサンドランチ!

細長いプレートに、正方形にカットされた柔らかいパンに挟まれてツナサンドと卵サンドが。 これぞ、ザ・喫茶店というしつらえ。 

杏仁豆腐とコーヒーゼリーも選択できたんですが、私はコーヒーを飲むつもりだったので、あえてここは杏仁豆腐にしました。

ポテトサラダがカクテルグラスでついてくるのも何やらゆかしいですよね。

通常ランチメニュー

通常のランチメニューも見せていただきました。

自家製のハンバーグステーキランチが、なんと850円! オムライスも800円と、昔ながらの雰囲気だけではなく価格も維持なんですね。

1000beroランチは、むしろ普段のランチにいろいろオプションをつけてくれて、お得に作り上げてくれたメニューなのだということがよくわかります。

すごくゆっくりできて、とっても雰囲気のいい喫茶店でした。

すなどけいさんが、1000beroに参加してくれていて本当に良かった。 そのおかげでこんな素敵な場所が武蔵新城にあるってことがわかりましたから。

1000beroは残すところあと2日となってしまいましたが、ぜひみなさま目一杯まわって、新しいお店との出会いを楽しんで頂ければと思います♪

すなどけい
住所:川崎市中原区上新城1-2-1
電話番号:044-788-9305
営業時間:10時〜20時
定休日:水曜日
アクセス:JR南武線武蔵新城駅南口より徒歩2分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事