Yahoo!ニュース

【堺市北区】焙煎士さんが手掛ける本格派「コーヒー屋さんのスパイスカレー」

あおいみかん地域ニュースサイト号外NETライター(堺市)

大阪メトロ御堂筋線・新金岡駅近くに堺北区役所がありますが、そこから道路を挟んで向かい側くらいのビルに、「mio tempo and coffee (ミオテンポアンドコーヒー)」さんがあります。2024年2月24日にオープンされたばかり。ビルの外観は、昔ながらの喫茶店みたいな感じです。

ノスタルジックなお店が出てくるのかな?と思いつつ、階段を上がってみると、入口はスタイリッシュなカジュアルモダン。めちゃ今どきです。

お店オリジナルの、細いラインで構成されたロゴも素敵です。

店内にはピカピカの焙煎マシンなどが並んでいて、丁寧に包装されたコーヒー豆もかわいくディスプレイされています。全て店主さんの手による自家焙煎コーヒーです。

入口脇の時計なども洗練されたオシャレな雰囲気で、大きな窓が安心感を与えてくれます。

店主かつ焙煎士でもある奥様が主にオペレーションしておられるのですが、お伺いした日は旦那さんが店頭に立たれていたこともあり、余裕があるので、とフードメニューについている本日のコーヒーは選ばせてもらえました。ちなみに撮影は2024年3月初旬です。

「デカフェ」はカフェインレスなので、妊婦さんが飲んでも大丈夫なのだそうです。説明書きの"さつまいものような甘さを楽しめる"という文言に惹かれ「デカフェ」をオーダーしてみました。フードメニューは「コーヒー屋さんのスパイスカレー」をオーダーして、ドリンクはデカフェのスイートをチョイスしました。デカフェはダークとスイートの2種あります。メニューによると、違いは「中煎り」か「深煎り」かです。

「コーヒー屋さんのスパイスカレー」は店主さんの手による本格エスニックカレーで、3種類のカレーがかかっているとのことでした。本格スパイスのキーマカレーとベーシックなチキンカレー、魚貝とほうれん草のカレーです。

ココナッツが利いている部分があったり、お肉や魚介の旨味など色々な味がし、複雑だけどバランスがとれています。そして後からやってくるスパッとキレの良い辛さも心地よかったです。カラフルだし、サラダもついているので、栄養バランスも良さそうです。カレー自体にもほうれん草がたくさん入っていました。

デカフェ(スイート)は本当にお芋の風味がして、ブラックが苦手な人でもストレートで飲めそうな飲みやすさでした。カレーは、コーヒーもついて1,300円とリーズナブル! ケーキセットもありますし、食事で利用してもカフェ利用でも、コーヒー豆のみ買って、自分で淹れるのもいいと思います!

●mio tempo and coffee●

大阪府堺市北区新金岡町5-3-125

地域ニュースサイト号外NETライター(堺市)

食べ歩き好きのインコ好き。おいしいものや可愛いもの、美しいものを求めて活動しています。

あおいみかんの最近の記事