Yahoo!ニュース

【名古屋市・瑞穂区編】名古屋の絶景桜名所3選〜ひと筆書きできる春の定番散策コース〜

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

先日、東京で桜の開花がスタートしました!昨年より暖かい日が続いており、少し早く本格的に春シーズン到来ですね。

自然が少ない印象の名古屋ですが、実は桜のお花見スポットがたくさんあり、1年の中でも春はもっとも美しい季節です。

そこで今回は筆者がオススメする桜名所を区ごとに3つ厳選してご紹介したいと思います。今回は瑞穂区編です。

桜に包まれる風光明媚な「山崎川 四季の道」

筆者のいちばんのお気に入りは、瑞穂区の「山崎川 四季の道」。約2.5kmの川沿いには、約600本ものソメイヨシノが咲き誇ります。

川幅が狭く、適度にカーブを描いていること。道中にはたくさんの橋が架けられていること。この二つが相まって、桜に包まれるような空間と、見応えのある景色変化が続きます。

カモなども泳ぎ、春らしい穏やかな雰囲気を楽しめるのも魅力です。望遠レンズを使用すると丁度良い距離感の桜も多く、毎年重いレンズを担ぎながら、美しい春の情景を収めるのが筆者の恒例になっています。

<山崎川 四季の道>
住所:愛知県名古屋市瑞穂区山下通(石川橋から落合橋までの約2.5km)
アクセス:地下鉄桜通線・瑞穂区役所駅から徒歩で約10分
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬

桜のトンネルが見事な「隠れ桜ストリート」

「山崎川 四季の道」へアクセスする時、地下鉄名城線・瑞穂運動場東駅で降りることが多いのですが、実はその近くに"隠れお花見スポット"があるのはご存知でしょうか?それは「八勝通3丁目」の信号から、「弥富公園」に至るまでの道です。

3月下旬から4月上旬になると、ピンク色で満たされる桜のトンネルへ。直線になっているため、奥行きのある桜並木が楽しめます。

個人的に、この区間を「隠れ桜ストリート」と呼んでいます。ささやかではありますが、ソメイヨシノが街を彩る風景にきっと癒されるはず!登下校をする学生の姿も生活感があって良いですね

<隠れ桜ストリート>
住所:愛知県名古屋市瑞穂区八勝通3丁目〜弥富ケ丘町3丁目
アクセス:地下鉄名城線・瑞穂運動場東駅から徒歩すぐ
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬

小さな空間がピンク色に染まる「弥富公園」

隠れ桜ストリートを南下すると現れる、瑞穂区の小さな公園「弥富公園」。東側の一角がなんと、すっぽり桜のトンネルになっており、ピンク色の包まれる癒しの空間となっています。

隠れ家感があるのもポイント。駅から少し離れているため、お客さんもほとんどおらず、美しい桜の風景を独り占めすることができます

山崎川四季の道から隠れ桜ストリート、そして弥富公園まで一筆書きできるのが魅力。名古屋の春を代表する定番の桜ハイキングコースです。

<弥富公園>
住所:愛知県名古屋市瑞穂区彌富ケ丘町3丁目23
アクセス:地下鉄名城線・瑞穂運動場東駅から徒歩約7分
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事