Yahoo!ニュース

【富山市】夏限定『トマト冷めん』は、まるでイタリアン!?さわやかな美味しさがたまらない!8番らーめん

岩井なな取材・インタビューライター(富山市)

お腹が空いて、8番らーめん 中川原店にうかがいました!

8番らーめんは北陸の人なら誰もが食べたことのあるラーメン店。

中川原店は、富山市内の他の店舗と比較すると比較的遅い時間まで営業しているため、平日のお仕事帰りや、日帰りで県外で遊んで帰ってきた際に立ち寄りやすいところが魅力です。

夏限定メニューが登場中!

夏限定メニュー①
夏限定メニュー①

8番らーめんは石川県発祥のラーメンチェーンとして有名ですが、富山県民にとっても親しみ深いお店ですよね。

この夏、8番らーめん発祥の地である石川県の農産品「小松とまと」を使用した『トマト冷めん』を、7月10日から8月中旬頃(予定)までの期間限定で発売しています。

夏限定メニュー②
夏限定メニュー②

その他にも、『ざるらーめん』『冷めん』といった夏バテ対策になりそうな清涼感のあるメニューを取り揃えて、私たちに夏を乗り切る元気を食を通して提供しています。

石川県産小松とまとを使用した『トマト冷めん』

トマト冷めんには、形や色のばらつきが理由で市場に出荷できない未利用品、規格外の小松とまとを使って作られています。

未利用品、規格外品を大切に利用することで、「おいしく食べてSDGs」をコンセプトとしたフードロス削減や生産者支援など様々な側面から地域に貢献したいとの思いを体現しています。

トマト冷めん ¥968(以降すべて税込・イートイン価格)
トマト冷めん ¥968(以降すべて税込・イートイン価格)

トマト冷めんを注文してみたところ、夏野菜が色鮮やかな盛り付けで提供されました。

紙エプロンも一緒に渡してくれるので、白Tシャツを着ていても大胆に食事することができます。

紙エプロン
紙エプロン

トッピングは、小松とまと、ナス、ズッキーニ、パプリカ、水菜、フライドオニオン、鶏肉などです。もちろん8番マークのかまぼこも!

夏野菜のトッピング
夏野菜のトッピング

スープとトッピングの野菜や鶏肉を、ツヤツヤでコシのある麺と混ぜ合わせていただきました。混ぜ合わせることで、全体がトマト色になって「お腹いっぱい食べるぞ!」という気持ちを駆り立てます。

スープは甘味と酸味のバランスがよく、小松とまとの個性がしっかりと表現されていました。

小松トマトを使用したスープ
小松トマトを使用したスープ

個人的にイチオシなのが、8番らーめんの『鶏の唐揚げ』です。一見普通の唐揚げですが、薄い衣とさりげない醤油味がクセになる美味しさで、必ず注文してしまいます。

鶏の唐揚げ ¥484
鶏の唐揚げ ¥484

トマト冷めんと一緒に鶏の唐揚げを一緒に食べると、明日を頑張る元気をチャージできるでしょう。また、トマト冷めんと『8番餃子』とのお得なセット(¥1,221)もおすすめです。

まとめ

レジ横でもらえるオリジナルキャンディ
レジ横でもらえるオリジナルキャンディ

夏限定のトマト冷めんは、イタリアンのような変わり種冷めんでありながら、北陸の食の魅力を感じられる革新的なメニューです。

また、8番らーめんは、エプロンのサービスやレジ横でもらえるオリジナルキャンディなどのさまざまな心遣いも嬉しくて、ファンにならざるを得ないやっぱり素敵なラーメン店だと感じました。

【詳細】8番らーめん 中川原店
住所:939-8015富山県富山県富山市中川原397-1
電話:076-423-6088
営業時間:10:00~25:00(ラストオーダー24:45)
可能な支払い方法:現金、各種クレジットカード・電子マネー他
その他:公式Instagram

この記事では、取材・インタビューライターの岩井ななが、休日に行きたくなる富山市内のショップやイベントなどをご紹介しています。

TwitterまたはInstagramから感想をお寄せください。お待ちしています!

取材・インタビューライター(富山市)

富山県黒部市出身の取材ライター・インタビュアー。「ライティングで社会貢献」をミッションとし、地域の魅力を発信しています!Yahoo!ニュースエキスパートでは、休日に家族や友人と行きたくなる楽しいイベントやスポットを見つけて魅力をわかりやすく紹介していきます。どうぞ記事をお楽しみくださいませ。

岩井ななの最近の記事