Yahoo!ニュース

【立川市】オープニングイベントあり! 5月30日に「すしわさび」がオープンしました

ヨッチ地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

寿司と酒「すしわさび」の2号店となる「立川すしわさび」が2024年5月30日(木)17時にオープンしました。前日の29日(水)にレセプションがあり、お邪魔してきました。

こだわりの本まぐろを使った握り寿司や、ひとクセある海鮮料理を楽しめる「すしわさび」。立川すしわさびは、神保町店に続く2号店としてオープン! オープン場所は、回転寿司屋「たいせい」の跡地です。店内へ入ると、ゆったりと落ち着ける空間でした。板前さんが目の前でお寿司を握る、 圧巻のバーカウンターは、今後人気が高まりそうです。その他、テーブル席、ソファー席もあり用途に合わせて利用できます。もちろん、お一人でも気軽にお食事ができますよ。

オープンイベント

すしわさび名物「バラチラシ」をはじめ、新鮮なネタの握り寿司や一品料理、こだわりの地酒などを用意。すしわさびに馴染みのない方にも気軽に試せるよう、6月3日(月)から3日間(6月3日、4日、5日)11時半~各日限定50食で、すしわさび名物の「バラちらし」を通常価格1300円(税込)が、300円引きの1000円(税込)で提供するそうですよ。

ここからは、おすすめメニューの紹介です!

寿司屋が本気で作ったツナサンド 800円(税込)
寿司屋が本気で作ったツナサンド 800円(税込)

まさか海鮮のお店でツナサンドがメニューにあるなんて。驚きました! 寿司ネタの鮪から作る、自家製ツナがたっぷり入っていて食べ応えがあります。すし屋が作る本気のツナサンドです。

サーモン中落ちユッケ ~キミじゃなきゃ駄目なんだ!~880円(税込)
サーモン中落ちユッケ ~キミじゃなきゃ駄目なんだ!~880円(税込)

ユッケ風にサーモンに卵黄と絡め、海苔を巻いていただきます。口の中でとろけます。日本酒が飲みたくなりますよ。1度食べたら次の来店の時もキミじゃなきゃ駄目なんだ! と注文したくなるメニューです。

かっぱ巻きの上にネギトロがたっぷりのっかっています。とろける味わいはもちろん、かっぱ巻きのきゅうり、添えてあるわさびとの相性が抜群です。

握り寿司のネタも豊富です。3貫握りもあり、〆に食べたい方にもぴったりです。

他にもツナが使われた絶品! Maguroミートソーススパゲッティ 880円(税込)、刺身でも食べられるくらい活きの良いアジを使った 寿司屋の本気!生アジフライ770円(税込)もおすすめだそうですよ。

番外編 WASABI名物すしパフェ 1500円(税込)

国分寺マルイB1Fで営業中のWASABI (ワサビ)より、WASABI名物すしパフェ 1500円(税込)
国分寺マルイB1Fで営業中のWASABI (ワサビ)より、WASABI名物すしパフェ 1500円(税込)

名物の「バラチラシ」をパフェ風にアレンジしたそうです。混ぜながら食べてもよし、上からの順番を楽しみながら味わうもよし、スプーンで気軽にお寿司を楽しみたい方にぴったりです。国分寺マルイB1FのWASABI (ワサビ)へもおでかけください。とても美味しいですよ。

毎日市場から取り寄せた生まぐろや鮮魚を中心に、職人自慢の「創作つまみ」を美酒でいただくことができる「立川すしわさび」。平日はランチメニューもあります! 一押しはもちろん、すしわさび名物バラちらし。新鮮なネタをお楽しみください。

立川すしわさび
住所:〒190-0022 東京都立川市錦町1丁目3−29 鴨志田ビル 1F
TEL:042-506-1357

地域ニュースサイト号外NETライター(立川市・昭島市)

立川市在住。姉が昭島市在住だったこともあり、子供の頃から立川市と昭島市を行ったり来たりしてました。立川市や昭島市はイベントやマルシェ、アウトドアイベントなどが多くって毎回、遊びに行っています。2024年はたくさんの方と交流したいです。お話し大好き♩今後も立川市・昭島市の楽しさ、魅力をお伝えします!

ヨッチの最近の記事