Yahoo!ニュース

この記事を読めば週末のゴルフのスコアアップ間違いなし! 今時期のラウンドで気を付けるべきこと!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

冬ゴルフのラウンドは非常に難しい。中でもグリーン周りの難易度が跳ね上がる。

本記事では上記のラウンド動画でシングルプレイヤーから教わった「冬のグリーン攻略で気を付けるべきこと」を紹介する。

冬はスピンが効きにくい

冬のグリーンは夏のグリーンに比べて芝が薄くなっている影響でスピンが効きにくい。

スピンをかけに行っても、かけに行かなくても夏時期よりも多くランが出てしまうのである。

これはゴルフの上手さに関係なく、誰しもが受ける影響だ。

いつもよりランが多めに出てしまうことを計算した上でアプローチを行うことが、冬のゴルフラウンドでは重要となる。

冬のグリーンはスピンがかかりにくい
冬のグリーンはスピンがかかりにくい

まとめ

冬は寒くなって飛距離が出なくなるだけでなく、グリーン周りの難易度も大きく上がる。

本記事で紹介した内容を理解しておくと、スコアはまとまりやすいのでぜひ参考にしてほしい。

以下のラウンド動画を視聴しておくと、冬ゴルフのスピンの効きにくさがイメージできるかもしれない。

※参考動画(YouTube:AKI GOLF -アキゴルフ-)

〜筆者情報〜

ゴルフを愛するクリエイター

下記リンクでゴルフ動画配信中

YouTube:AKI GOLF -アキゴルフ-

Instagram:@aki_0420

LINE:@aki_0420

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事