Yahoo!ニュース

【カルディ】2024年上半期!「もう一度食べたい」マニアが選ぶリアル実食ベスト5

おおつかはじめグルメ・料理ライター/調理師

カルディ歴は15年以上、グルメライターのおおつかはじめです。

2024年ももう半年が経ちました。そこで、月2~3回はカルディに通っている筆者が実食して、「また食べたい」と思った2024年上半期ベスト5をご紹介します。

第5位 珈琲ゼリーインミルク珈琲プリン

商品名 珈琲ゼリーインミルク珈琲プリン
内容量 160g
価格 226円(購入時価格)

ミルク珈琲プリンの中に、珈琲ゼリーが入っているという画期的なスイーツ。珈琲好きにはたまりません♪
珈琲ゼリーには、カルディのコーヒー豆「イタリアンロースト」が使われていて、濃厚な苦みが楽しめる味わいです。

珈琲ゼリーとミルク珈琲プリンの固さが異なるので、食感の違いも楽しめますよ!ミルク珈琲プリンの甘さと、珈琲ゼリーのほどよい苦みで、一緒に食べるとさらに違った珈琲が楽しめるというわけですね。

第4位 カルツォーネ

商品名 (左)カルツォーネ チーズ/(右)カルツォーネ トマト&ベーコン
内容量 1個
価格 各199円(購入時価格)

冷凍ゾーンで販売されている「カルツォーネ」。チーズ味とトマト&ベーコン味の2種類があります。
カルツォーネは、ピザと同じような具材を包んで、三日月形に仕上げて両面を焼いたもので、朝食やランチにぴったりです♪

カルツォーネチーズはたっぷりのチーズ入り
カルツォーネチーズはたっぷりのチーズ入り

調理方法は、電子レンジ600wで1~1分半温める方法と、冷蔵庫内で解凍したのちオーブントースターで3~5分焼く方法があります。

筆者は少しアレンジして、電子レンジで解凍後に、トースターで3分焼きました!このやり方だと、表面がかりっとして、中の具材がアツアツで食べられるんです。
一つでもしっかりとボリュームあるので、食べた後も満足感でいっぱいです♪

第3位 マヘソチュロス

商品名 マヘソチュロス
内容量 227g(シナモンシュガー付)
価格 648円(購入時価格)

テーマパークのおやつとして定番のチュロス。これがカルディの冷凍コーナーにあるのはご存じですか?実はこの春にバズって、品切れ状態が続いていたんですが、ようやく発見しました!

調理方法がとても簡単で、オーブントースター500wで7分焼くだけ!すでに揚げてある状態なので、調理が楽なんです。

食べてみると、とってもサクサクしていて、大人も子どもも食べる手が止まらない!これは隠れた名品といっても過言ではないでしょう。

第2位 お蕎麦屋さん風だしカレーフレーク

商品名 お蕎麦屋さん風だしカレーフレーク
内容量 3~4人前
価格 358円(購入時価格)

かつお節、さば節、煮干しをつかってだしを効かせたカレーフレークです。フレーク状なので、一人前だけ、お茶碗一杯分だけの少量でも作れるところが便利!

玉ねぎと豚肉でつくるカレーうどん
玉ねぎと豚肉でつくるカレーうどん

なかでも、家族が絶賛したのは、カレーうどん!まさにお店ででてくるような、上品な味わいで、とろりとしたカレーが麺によく絡んでくれます。

辛みがまろやかなので子どもも食べやすく、おかわりが止まりません!あっという間になくなってしまいましたね…もう少し量があったら嬉しい一品です。

第1位 フライドチキンの素

商品名 フライドチキンの素
内容量 100g
価格 213円(購入時価格)

まさにお店の味のフライドチキン!それが自宅で簡単に出来ちゃうアイテムです。

パッケージの中には「下味たれ」と「まぶし粉」がはいっていて、まずはじっくり下味たれに漬け込んでから、まぶし粉をつけて揚げます。これだけで、激ウマのお肉ができあがりです。

調理中からいい香りがしたフライドチキン
調理中からいい香りがしたフライドチキン

下味たれには、コショウ、にんにくのほかに、クミン、コリアンダー、セロリなど様々な種類の調味料がはいっていました。
調理中からいい香りが漂っていて、出来上がった瞬間に、あっという間になくなってしまいました…。あまりにもおいしくて、すぐにリピートしたアイテムなので、勝手に1位にさせてもらいました。

まとめ

カルディでは季節限定や期間限定品が多く登場します。もちろん、1年後に再登場したり、リニューアルするものもありますが、そのままなくなってしまうことも

…。いつ、どのタイミングで、素敵なアイテムに出合えるかわからないところもカルディに惹かれる理由の一つですね。

気になるアイテムがあったらぜひチェックしてみてください。

※記事内容は、購入当時の情報です。現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。また、店舗・時期によっては取り扱いがない場合があります。

プロフィールをフォローすると、最新のグルメ情報やアレンジレシピをチェックできますよ!

グルメ・料理ライター/調理師

料理・グルメを中心に記事執筆するライター/レストラン勤務歴10年以上、調理師免許をもつ/複数メディア・雑誌にて執筆経験あり/主にカルディ、コストコ、業務スーパー、無印良品や市販品をフル活用して、毎日楽しく飽きずに食べられるアレンジレシピや、気になるグルメをご紹介していきます。

おおつかはじめの最近の記事