Yahoo!ニュース

【宇治市】コーヒー好き必見イベント「ジャパンコーヒーフェスティバル」は、運命のコーヒーと出会えるかも

さかみち地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)
「京都 岡田珈琲店」さんのドリップの様子

2024年5月25日(土)、宇治市植物公園で開かれた「ジャパンコーヒーフェスティバル」へ行ってきました。

園内各所に、10数店舗のコーヒーショップが出店する「ジャパンコーヒーフェスティバル」。緑やお花を見ながら園内を散策しつつ、さまざまなコーヒーを味わうことができます。

まずは、3枚綴りのコーヒーチケットを購入。それぞれ好きな店舗でコーヒーを楽しみます。ただし、そのうち1枚だけは「運命のコーヒーチケットガチャ」を回してお店を選ぶというユニークな仕組み。

そんな運命のガチャで私が出会ったコーヒーは、何と宇治市槇島町の「Troid cafe(トロイドカフェ)」さんでした! この日の出店店舗数は17、そのうち宇治市のお店が2店舗。その中の1店舗を引き当てるとは、まさに運命を感じました(笑)。

「Troid cafe(トロイドカフェ)」さんは、ペットと入れるオシャレなアートカフェのお店で、この日は、コーヒーに合うスコーンなどの焼き菓子も提供されていました。

トロイドカフェさん
トロイドカフェさん

ということで、運命のお店の「アイスコーヒー アロマブレンド」とスコーンを青空の下いただきました。やさしさと心地よさを感じる、とても飲みやすいコーヒーでしたよ。

そして、「トロイドカフェ」さんの横には、お店に卸す野菜を販売されている「YASAIBATAKE OKADA」さんと、お店でインドヨガを教えていらっしゃる「YOGINI .sPiCe」さんも出店。

新鮮なお野菜を購入し、ワンコインのヨガ体験もさせていただきました!

2杯目に選んだのは、京ぱる珈琲の「京ぱるアイスブレンド」。「飲み干した後のコーヒーカップからの香りもお楽しみください」とのことで、存分に楽しませていただきました!

京ぱる珈琲さん
京ぱる珈琲さん

最後の一杯は「京都 岡田珈琲店」の「フレンチコーヒー」。深さの中にもキレの良い苦みと香りが広がる、初めての味といった印象でした。

お花がいっぱいの宇治市植物公園で、格別なコーヒーを味わえるこのイベント。コーヒー好きの方必見です! 次回開催時には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。

【基本情報】
ジャパンコーヒーフェスティバル
日時:2024年5月25日(土)・26日(日)
場所:宇治市植物公園
所在地:京都府宇治市広野町八軒屋谷25-1

地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

地域ニュースサイト号外NETで京都府宇治市・城陽市を担当しています。メルマガ制作からスタートしライター歴は約15年、現在はWeb記事制作を中心に活動中です。2020年には「世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生」を出版しました。城陽に住んで約50年、子育ても終わり、「地元に貢献する仕事をしたい」と2021年より号外NETのライターを始めました。宇治市・城陽市のお店やイベント、地域活性化のためにがんばる人々を「情報発信」という形で応援していきます。

さかみちの最近の記事