Yahoo!ニュース

【宇治市】2024年、2つの「ポケふた」が宇治に初登場! 宇治らしさを感じるポケモンは何が選ばれた?

さかみち地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋「ポケふた」が、とうとう宇治市にもやってきました!

お披露目されたのは2024年6月18日。しかも宇治市内の2カ所に設置されたということで、6月22日に現地へ行ってきました。

1つめは「お茶と宇治のまち歴史公園」

建物へと続く通路の手前で発見! 現在は、「光る君へ 宇治大河ドラマ展」が行われていることもあり、通路の両側には紫色ののぼりが並んでいました。

室町時代以降、茶の産地として名声を馳せ、「宇治茶」は高級日本茶の代名詞。茶業は現在も世界に誇れる伝統産業ということもあり、このポケふたに登場したポケモンは、

・ヤバソチャ

・チャデス

の2匹です。

京阪宇治駅近くという立地もあってか、次々に人が集まり、撮影大会のようになっていました。ヤバソチャらしき、ぬいぐるみと一緒に「ぬい撮り」している方もいらしゃいましたよ!

2つめは「宇治神社」近く

朝霧橋の東側で発見しましたよ!

源氏物語宇治十帖の舞台でもある宇治市。朝霧橋とポケふたの間には、宇治十帖の有名な情景をモチーフにしたモニュメントもあります。

うさぎに縁が深く、うさぎとゆかりのある神社仏閣も多いことから、このポケふたに登場したのは、

・パッチール

・ヒバニー

の2匹でした。

野山を駆けまわる様子が可愛いですね。ヤバソチャとチャデスのポケふたとは、また違った可愛さがあります。

この2カ所は徒歩圏内です。ぜひ、この可愛いポケふた、見に行ってみませんか?

地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

地域ニュースサイト号外NETで京都府宇治市・城陽市を担当しています。メルマガ制作からスタートしライター歴は約15年、現在はWeb記事制作を中心に活動中です。2020年には「世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生」を出版しました。城陽に住んで約50年、子育ても終わり、「地元に貢献する仕事をしたい」と2021年より号外NETのライターを始めました。宇治市・城陽市のお店やイベント、地域活性化のためにがんばる人々を「情報発信」という形で応援していきます。

さかみちの最近の記事