Yahoo!ニュース

【函館市】こいのぼりがたくさん飾られていたのでちょっと立ち寄ってみました! 

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは滝沢地区の「函館新外環状道路」の高架の下の方「函館カールレイモン」などの工場がある鈴蘭丘町へ行く道の途中にある「湯の澤神社」です。

こいのぼりがたくさんありました。

帰宅してから調べたところ、こちらに飾られていたこいのぼりは、子どもが大きくなって使わなくなった道南の家庭から譲り受けたものだそうで毎年、子どもの日に合わせてこいのぼりを飾っているそうです。

※2023年は5月5日(金)までとのことでこいのぼりは180匹もあるそうです。

敷地内に住宅と事務所のようなものがあり敷地内に入ってもいいのか躊躇しましたが、入口のところに「ご自由にお入りください」と書かれていましたので入ってみました。

駐車場のところには水車などもあり雰囲気のいい場所です。

こちらから上に登ることができるようでしたので登ってみました。

こちらは中央部にあった展望台です。

展望台と思われるところが2か所あり、山に向かって右手の方には東屋がありました。

このようなブランコもありましたので小さなお子さんが喜びそうです。

店舗情報

湯の澤神社

住  所:函館市滝沢町98-18

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事