Yahoo!ニュース

【町田市】酵素玄米ランチがおいしい! 玉川学園の隠れ家カフェで、ほっと一息いかがですか?

tsuki地域ニュースサイト号外NETライター(町田市)

玉川学園に、酵素玄米とおいしい野菜が食べられる「Space Lana(スペース ラナ)」というカフェがあると聞き、さっそく訪問しました。「酵素玄米」を初めて知りましたが、玄米を発酵させることで、消化しやすく栄養価が高まる特別なお米だそうです。

玉川学園前駅南口
玉川学園前駅南口

Space Lanaは、玉川学園前駅南口から徒歩約2分。2022年11月にオープンした新しいお店です。日替わりのランチと、テイクアウトのお弁当やお惣菜を提供しているカフェです。

Googleマップを頼りに向かいました。この辺りのはずですが、お店が見つかりません。

周辺を探していたら、小さな案内板を発見! 

こちらのアパートの階段を上った3階に、お店の入口がありました。階段下にメニューも出ていました。まるで隠れ家のようなカフェです。

鮮やかな黄色いドアが目印です。アパートの一室がお店になっていました。広いテラス席もありました。

靴を脱いで入ります。友人の家に遊びに来たような、わくわく感がありました。

店内はアットホームな雰囲気で、明るい光が差し込んでいました。席数が限られているため、ランチのイートインは、公式LINEか電話で予約が必要です。お弁当、お惣菜は直接立ち寄っても購入ができるそうです。もちろん、予約も可能です。

ランチメニューは、日替わりで1種類。こちらが12月のメニューです。最新の情報は、公式Instagramでご確認ください。

Space Lanaより画像提供
Space Lanaより画像提供

今回注文したランチです。白米と酵素玄米が選べたので、酵素玄米にしました。スープ、お茶、デザート付きで、1200円(税込)。

酵素玄米は、小豆と塩が一緒に炊いてあり、もっちり柔らかい食感でした。筆者は家でも玄米を食べていますが、自分が知っている玄米とはまったく違う味わいでした。塩味もついているため、酵素玄米だけ食べていても十分においしい!

この日のおかずは、「自家製塩麹漬け 唐揚げ」「春菊と白菜のリンゴサラダ」「キャベツのペペロンチーノ」でした。新鮮な野菜がたっぷり! 揚げたての唐揚げも、塩麹のやさしい味が絶品でした。おいしくて身体にもやさしいのはうれしいです。

食後のお茶とデザート
食後のお茶とデザート

ランチの他にも、日替わりのケーキやドリンクのカフェメニューもありました。カフェタイムは、予約なしで立ち寄るお客さんも多いそうです。

オーナーさんにお話を伺ったところ、「子育て中のママを応援したい」という想いから、お店を始めたそうです。「仕事後にごはんを作るのは大変だけど、スーパーのお惣菜ではなくて、体にいいものを食べさせたい」というときに、気軽にテイクアウトを利用できるお店です。

テイクアウトのお弁当 Space Lanaより画像提供
テイクアウトのお弁当 Space Lanaより画像提供

カフェの営業は水木金のみですが、他の曜日には、毎月さまざまなワークショップやヨガなども開催していて、地域の人の憩いの場になっています。

隠れ家のようなSpace Lanaは、リラックスして過ごせるステキな空間でした。酵素玄米、クセになりそうです! お近くの方は、ぜひ訪れてみてくださいね。

●Space Lana(スペース ラナ)●

住所:東京都町田市玉川学園7-1-9-302

電話: 080-6104-3489

営業日: 水木金(不定期 月/火)

営業時間:11:30~18:00(L.O.17:00)

地域ニュースサイト号外NETライター(町田市)

町田市と動物が大好きな地域ライターです!約15年間、町田や相模原エリアに住んでいます。エリアの広い町田市ですが、フットワークの軽さが自慢なので、ステキなお店やイベントがあったら、すぐに駆けつけます!訪れたくなるような、町田市の魅力をお届けしたいと思います。

tsukiの最近の記事