Yahoo!ニュース

セブン-イレブン新登場 見た瞬間に嬉しさのあまり買ってしまった”もちもち食感のパン”がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

セブン-イレブン

もちもち食感チョコブレッド

もちもちとした生地に、チョコの風味が感じられる、マーブル模様の菓子パンです。

128円(税込138.24円)

2024年05月28日(火)以降順次発売

熱量:244kcal、たんぱく質:6.3g、脂質:7.3g、炭水化物:39.2g(糖質:37.2g、食物繊維:2.0g)、食塩相当量:0.58g

販売地域:北海道、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、近畿、中国、四国

セブンイレブン出典

===実食===

もちもちブレッドが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

おすすめシールを信じますっ!!

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

そこそこ大きさがありますっ!!

切ってみました。

生地はもちっとしてますっ!!

チョコがしっかりと折り込んであります!!

見ているだけで美味しそうです。

もちもちブレッドを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

もちもち生地パンです。

同じような見た目のパンで、直近だとサイクルミーもちもちブレッド チョコ(2024年1月30日発売)がありましたが、こちらはサイクルミーでのもちもちブレッドたんぱく質10.1g食物繊維3.8gだったりと含まれる栄養成分の違いや価格が150円(税込162円)だったりするので、今回は別物として紹介しています。

ちなみにサイクルミーをネットで調べたところ、毎日の生活リズムを整えることをコンセプトに、時間栄養学をもとに朝、昼、夜それぞれの時間帯に合わせたウェルビーイング食品だそうです。

今回の商品に戻しますが、チョコレートシートが折り込まれたパン生地もちもちとした食感チョコの甘味があって、どんどんと食べ進められる美味しさです。

甘過ぎない菓子パンで、大きさもしっかりとあるので、朝食小腹が空いた時にオススメです。

ぜひもちもち食感チョコブレッドを食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆(10点中7点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

※既にご承知かもしれませんが、タイトル皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

===関連情報===

サイクルミーもちもちブレッド チョコ

他にも色々な惣菜パンや菓子パンを食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※セブンイレブンカテゴリー分けした下にも菓子パン最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食した惣菜パン一覧です。

セブン-イレブンのこれまで実食した菓子パン一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食した惣菜パン一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食した菓子パン一覧です。

ローソンのこれまで実食した惣菜パン一覧です。

ローソンのこれまで実食した菓子パン一覧です。

ミニストップのこれまで実食したパン一覧です。

セブン-イレブンでは他にも色々な菓子パンを食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

韓国風クリスピークロワッサン

チーズクリームデニッシュ

チョコクロワッサン

お抹茶あんぱん

アーモンドミルクチョコクリームパン

クロワッサン

7プレミアム ソイミルクティクリームパン2個入

7プレミアム チョコスコーン2個入

キャラメルもちもち 4個入り

7P もちっとパンケーキつぶあん&ホイップ2個

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事