Yahoo!ニュース

セブン限定!ミルクの甘みと風味がふわっと広がる。牛乳本来の甘みと旨みをぎゅっと凝縮したミルクアイス!

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんばんは! アイスマン福留です。

明治からこだわりのミルクアイスがセブンイレブン限定で登場!

明治『厳選クリームのミルクアイス』

厳選クリームを使用したこだわりのミルクアイスがセブンに登場!現在「森をつくるカカオのチョコアイス」と2種類同時に発売されています。

人気カップアイス『明治エッセル』シリーズを手掛ける明治のこだわりのミルクアイスです。最近では「明治エッセル」シリーズとは別路線で「明治プレミアムアイスクリーム」「明治 Dear Milk」など、乳脂肪の高いアイスクリーム製品を続々と開発しています。思えば、 “技術の明治”として、1970年代に高級アイスクリーム市場を席捲したのは明治でした。実力とクオリティは間違いありません。

牧場の風景イラストをあしらったパッケージデザインは、シンプルながら、ミルクへのこだわりが伝わってきます。

明治『厳選クリームのミルクアイス』
明治『厳選クリームのミルクアイス』

内容量は105ml、シール&紙容器仕様のミニカップサイズ。容器はパッケージ業界大手「東罐興業」が手掛けたしっかりとしたカップです。

毎日たべたいミルクアイス」は90mlだったので、内容量はアップ。それに伴い価格も149円(税込)→ 172円(税込)にアップ。ここ一年でアイスクリーム業界全体が値上げをしているので妥当と言えるでしょう。(むしろ内容量が増えているので良心的です!)

明治『厳選クリームのミルクアイス』
明治『厳選クリームのミルクアイス』

シールをはがすと、真っ白なミルクアイスが登場。見た目はとってもシンプル!

明治『厳選クリームのミルクアイス』
明治『厳選クリームのミルクアイス』

スプーンですくい、一口食べるとミルクの甘みと風味が、ふわっと広がります。牛乳本来の持つ甘みと旨みを、ぎゅっと凝縮したハイクオリティのミルクアイス!という感じ。

バニラではなく、あくまでもミルクアイス。ミルク系フレーバーが好きな人なら、どハマりすること間違いなし!アイスの好み的にはファミリーマートの「たべる牧場ミルク」シリーズが好きな人にはいいかも。牛乳コップ1杯(200ml)分のカルシウムが入っているのもうれしいポイントです。

明治『厳選クリームのミルクアイス』
明治『厳選クリームのミルクアイス』

種類別はアイスミルク規格。製造は丸善製菓株式会社(明治の協力会社)。1959年設立のアイスクリーム製造会社です。

明治『厳選クリームのミルクアイス』
明治『厳選クリームのミルクアイス』

カップを裏返すと、賞味期限が記載されています。通常アイスクリーム類は冷凍凍庫で、-18以下という温度管理をきちんと行えば菌の繁殖が抑えられるため、品質の劣化が低く長期間保存が可能なため、賞味期限は表示しなくてもよいとされていますが、明治の商品は品質のこだわりとして2年間の賞味期限を設定しています。

1個(105ml)あたりのエネルギーは178kcal。カロリーが気になるけど “ちょこっと食べたい時” に最適ですね!

明治『厳選クリームのミルクアイス』
明治『厳選クリームのミルクアイス』

ちょい食べに最適なミニカップサイズ。まるで牧場で食べるアイスのような本格派のミルクアイスです。食べたい人はお近くのセブンで探してみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイス専門家のアイスマン福留です。おすすめのコンビニアイスや全国のご当地アイスなどを食べてレビュー。どこよりも詳しくご紹介します!アイス好きの皆様、新作アイスを見逃しがちな人は是非フォローよろしくお願いします!

コンビニアイスマニア:https://www.conveniice.com/

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事