Yahoo!ニュース

【福岡市 早良区】新規オープン!「トライアルGO藤崎駅前店」|24時間営業なのに安い|未来のお買い物

クリア水地域情報Webライター(福岡市)

こんにちは。地域情報Webライターのクリア水です。

今回は令和5年4月7日に新規オープンしたばかりの「トライアル GO藤崎駅前店」のご紹介です。

24時間営業で広さはコンビニくらいです。このお店が目指しているのは、なんとAI(人工知能)を駆使した未来の形です。

まずお店の場所は福岡市早良区高取の藤崎商店街の中でです。地下鉄藤崎駅から徒歩2分くらいのところ。

あきもとこどもクリニックの近くです。

写真は西新駅方向から向かった時の見え方です
写真は西新駅方向から向かった時の見え方です

お店に入るとまずお惣菜・お弁当が並んでいます。

お弁当は、職人監修のレシピで近隣店舗の共同キッチンで作り、できたてを一日何便も運んでいるそうです。

精肉コーナー↓

お野菜などもあります。

納豆なども品揃え豊富

ドリンクも

お菓子コーナー

日用品も揃ってます。

「トライアル」といえば元々は大型のディスカウントストアですが、この店舗面積では出店できる場所が限られます。なので狭い面積でも出店しやすくなるスマートストアの「トライアルGO」を展開しているそうなんです。

トライアルGOの実験的ストアは「トライアル GO脇田店」です。脇田店では次世代型スマートショッピングカートを導入して、カゴに入れるときにバーコードを読ませ、リアルタイムで購入金額がわかるようになっています。また、自動割引などもカートが行います。レジでの精算がないため混雑もない、見据えているのは無人店舗という未来の形だそうです。

今回オープンした藤崎駅前店は、まだスマートショッピングカートはありませんでしたが、未来に向けてAIカメラは準備されていました。

実験店の脇田店では、このAIカメラにより、お客様がどの棚の前にどれだけ滞在したかが把握され、商品の人気度や売れ行きに合わせて店内テレビ(サイネージ)に最適な映像を流しているそうです。

また、近隣店舗から運んでくるお弁当やお惣菜、生鮮食品も無駄がないようにAIカメラで管理しているそうですよ。

サイネージ
サイネージ

セルフレジには顔認証技術を活用したカメラもあり、店員さんに確認してもらわなくても年齢確認ができてアルコールを買うことができるシステムもあるそうです。藤崎駅前店にも年齢確認カメラはありました。

トライアルGOは、カメラとAIで人件費の削減を目指しているんです。だから商品も安くできるんですね。このスマートストアで買い物をすると、少し未来の体験をしている気がしますよ。

セルフレジで使えるのが今のところ現金かトライアルのアプリ(プリカ)内チャージのみです。

次世代型スマートストア「トライアルGO」は普通のお店だとしても、安くて便利。それにプラスして少し未来体験ができる「トライアル GO」に足を運んでみてはいかがですか?

地域情報Webライター(福岡市)

福岡市が大好き、おいしいものが大好きなクリア水です。アラフィフから会社員をやめ専業ライターに転身。「人生は50代から」がモットー。新しいお店を発見すると入らずにはいられない。今日も福岡の「おいしい」「楽しい」を見つけにあちこち行ってきます。

クリア水の最近の記事