Yahoo!ニュース

「やよい軒」2022年に発売した期間限定メニュー18種類を紹介

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。

2022年に発売した「やよい軒」の期間限定メニュー&新メニュー、18種類を実食して記事を書きました。

今回は、発売日順にまとめて紹介します。

※メニュー名を押すと対象の記事へ移動します。

「中華風五目うま煮定食(830円)」

豚肉・白菜・玉ねぎ・パプリカ・スナップエンドウ・きくらげに、オイスターソースや紹興酒で味を整えた濃厚な醤油ベースの餡を絡めました。

本商品は、彩り豊かな野菜が1日に必要な1/2入っていて、見た目の鮮やかさや野菜のシャキシャキ感、きくらげのコリコリとした食感を楽しめます。

※2022年1月7日からの期間限定メニュー

「【卵黄付】せせりと野菜の味噌炒めと旨辛チゲスープの定食(950円)」

せせりと野菜の味噌炒めは、鶏一羽からわずかしか取れない”せせり”と、キャベツ・もやしなどの野菜を、柚子胡椒を使用したピリ辛の味噌だれを絡めて、中華鍋を使い強火で一気に炒めました。

旨辛チゲスープは、海鮮のうまみと味噌のコクをプラスしたピリ辛のスープに、豚肉や白菜キムチ、豆腐を加えた、身体の芯から温まる仕上がりです。

※2022年2月3日からの期間限定メニュー

「静岡とろろ汁と天ぷらの定食(920円)」

静岡とろろ汁は、”東海道五十三次”や”東海道中膝栗毛”にも登場している、旅人達の滋養強壮の源とされていた料理で、静岡伊豆味噌を加えたかつお出汁と、とろろを合わせた、味噌仕立てが特長です。

天ぷらは、えび2尾・イカ・オクラ・れんこんの4種を盛りつけました。

※2022年3月2日からの期間限定メニュー

「コク旨ちゃんぽんとから揚げの定食(890円)」

「コク旨ちゃんぽん」は、モチモチとした太麺が特長で、スープは、豚・鶏の白湯ガラスープに魚介と野菜の旨味を加え、濃厚でありつつも後味は軽く、つい飲み干したくなる味わいです。

具材は、豚バラ肉、キャベツ、にんじん、もやし、コーン、きくらげ、かまぼこと具沢山で、食べごたえもばっちりです。

別添の辛子味噌を入れるとピリッとした辛味とコクが加わり、味に深みが出ます。

※2022年3月18日からの期間限定メニュー

「~ガツンとニンニク~やみつき豚キャベ定食(790円)」

細切りの豚バラ肉におろしニンニクを絡めて炒め、キャベツ・にんじん・ニンニクの芽を加えて、さらにニンニクがガツンと効いた甘めの醤油だれを絡めました。

1日に必要な野菜量の1/2を摂ることができます。

※2022年4月5日からの期間限定メニュー

「カットステーキ&ハンバーグのスペシャル定食(1300円)」

カットステーキとハンバーグを盛り付けた、食べごたえ抜群の定食です。

ハンバーグには、炙り焼いた牛すじと香味野菜を6時間炊き出したブイヨンに、トマトペーストや香辛料、オニオンソテーを加えた、濃厚な味わいのデミグラスソースをかけました。

※2022年4月28日からのゴールデンウイーク期間限定メニュー

「大豆ミートのしょうが焼定食(640円)」

100%植物性原料で作られた次世代の肉”大豆ミート”を使用した新商品です。

大豆ミートのしょうが焼き、サラダ、マヨネーズ、冷奴、漬物、みそ汁、ごはんの組み合わせです。

※2022年6月14日からの新メニュー

「うな重定食(1090円)」

うなぎの蒲焼は、一度白焼きしてから蒸した後に、特製のたれをつけて何度も焼き、ふっくらと仕上げました。

今年のうな重は、ごはんのおかわりが利用できるように茶碗をつけた定食にすることで、無料のだしサービスにより、ひつまぶし風に食べられます。

※2022年7月5日からの期間限定メニュー

「宮崎冷汁ととり南蛮の定食(920円)」

宮崎県の郷土料理”冷汁(ひやじる)”に、とり南蛮を組み合わせました。

冷汁は、豆腐ときゅうり、氷の入った冷たい味噌仕立ての汁ものです。

とり南蛮は、鶏もも肉をサクッと揚げて甘酢とタルタルソースをかけて、ボリューム感がありつつさっぱりとしています。

※2022年7月5日からの期間限定メニュー

「四川風麻婆豆腐定食(890円)」

やよい軒の麻婆豆腐は、八角や花椒(ホワジャオ)等の香辛料を味噌や醤油に漬け込んだ香辣醤(シャンラージャン)と、うまみを多く含む豆鼓(トウチ)を加えた麻婆ソースに、柔らかい絹豆腐を合わせ、コクのある奥深い辛さに仕上げました。

※2022年7月21日からの期間限定メニュー

「黒酢酢豚定食(890円)」

香ばしく揚げた豚肉と、玉ねぎ・ピーマン・赤パプリカなどの彩り豊かな野菜に、コクと旨味のある黒酢あんを絡めました。

”よだれ鶏”風の味付けにアレンジした冷奴、ポークエキスベースのわかめスープが付いています。

※2022年8月4日からの期間限定メニュー

「さんまの塩焼定食(890円)」

三陸産のさんまは、脂がたっぷり乗り、凝縮された旨味をしっかりと感じられます。

注文が入ってから店内で焼き上げるため、焼きたてならではのパリッと香ばしい皮や、身からあふれるジューシーな脂を楽しめます。

※2022年9月2日からの期間限定メニュー

「【ハムカツ付】豚トロと豚バラのしょうが焼定食(990円)」

豚肉の2つの部位を一度に楽しめる、肉好きにはたまらない定食です。

ジューシーに炒めた豚トロは、厚みのあるカットによる程よい歯ごたえと脂が食欲をそそり、満足感を得られます。

濃口醤油のタレは、ごはんがすすむコクと甘みのある味わいに仕上げました。

※2022年9月13日からの期間限定メニュー

「大豆ミートの豆苗玉子炒め定食(780円)」

100%植物性原料で作られた次世代の肉”大豆ミート”を使用した定食です。

具材には、豆苗・レンコン・スナップピース・赤パプリカ・玉ねぎ・もやしの6種類の野菜と、ふわふわの炒り玉子を合わせました。

たれは、濃口醤油をベースに、牡蠣・鶏の旨味とにんにく・ねぎごまのコクを加え、ごま油で風味よく仕上げ、具材の旨味を引き立てます。

※2022年10月4日からの期間限定メニュー

「かきフライ定食(1190円)」

かきフライは、瀬戸内で獲れたジューシーでクリーミーな味わいが魅力です。

大粒の牡蠣を薄い衣でさっくりと揚げることで、より牡蠣の旨みを引き立てます。

※2022年10月18日からの期間限定メニュー

「すき焼き定食(930円)」

牛肉も野菜も存分に楽しめる仕立て、冬に旬を迎える、旨みがぎゅっと詰まった野菜を1日に必要な量の1/2を摂ることができます。

たれがしっかりと染み込んだ牛肉や旬の野菜を、自慢の炊き立てご飯と一緒に堪能できます。

※2022年11月2日からの期間限定メニュー

「しょうが鍋定食(820円)」

国産しょうがをたっぷり入れた、心も身体も温まる鍋です。

しょうが鍋は、国産しょうが・豚肉・水菜・白菜・ねぎ・豆腐が入って具だくさん、魚介と醤油ベースのスープです。

※2022年11月15日からの期間限定メニュー

「【牛豚鶏】焼肉ざんまい定食(960円)」

焼肉は、牛バラ肉、豚バラ肉、鶏モモ肉を、濃口醤油、味噌、コチュジャン、西洋なしと桃の2種の果汁でコク深く仕上げたタレに漬け込み、店内で焼き上げています。

※2022年12月6日からの期間限定メニュー

皆さんの気になる期間限定メニュー&新メニューは見つかりましたでしょうか。

2023年も「やよい軒」の魅力的なメニューを実食調査して、情報をお届けします。

<【進撃のグルメ】の関連記事・動画・SNS(一部)>

【やよい軒】2022年の期間限定メニュー・新メニューランキングを発表【18種類】(外部リンク)

やよい軒で「【ハムカツ付】豚トロと豚バラのしょうが焼定食」を世界一詳しく調査【期間限定メニュー】(外部リンク)

やよい軒ですき焼き定食を世界一詳しく調査【期間限定メニュー】(外部リンク)

いいねやフォローしていただけますと嬉しいです。
年間1000種類以上の新商品を食べて紹介、【進撃のグルメ】のトップページへ

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事