Yahoo!ニュース

【京都市伏見区】異国情緒あふれる 地下鉄くいな橋駅前。ここに新たにオープンしたお店とは…!?

まえちん地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地下鉄烏丸線くいな橋駅を出て、ホームセンターコーナン・スーパーマツモトを通り過ぎ龍谷大学方面(東)へ。

次の大通り 24号線に出るまでの道すがら、見えてくるのは中国茶・飲茶のお店「柏三葉」、インド・ネパール料理のお店「ソニヤ」などなど異国情緒あふれるお店の数々。

この並びにふさわしい、2022年8月8日新たに参入したお店とは...!? (すでに看板が少し見えている)

一際目立つオレンジ色の看板、ここですね!

「鹵味研究所(ルーウェイケンキュージョ)」。...鹵味。あまり海外を旅したことのない筆者は初見の単語です。何のお店でしょう?

ロゴやフォントや写真がおしゃれ。オーナーさんのセンスの良さがうかがえます...!

「滷(鹵)」とは煮込んだ料理のこと、そして醤油ベースに八角・シナモンなどの漢方食材を加えた煮汁で食材を煮込んだ料理を「滷味(ルーウェイ)」といいます。台湾ではメジャーなこちらのグルメ、すごくわかりやすく例えると「台湾式おでん」ですね! こちらは「ルーウェイ」をメインとした台湾料理のお店でした。

ルーウェイに入れる食材は選べるシステム。注文しやすいセットメニューもあるようです。本格的! そして美味しそう! 一品料理や揚げ物などもあって居酒屋使いも出来る台湾料理のお店、これは気になりますね〜! 台湾好きの方は是非とも行ってみてくださいね。

鹵味研究所(ルーウェイケンキュージョ) 2022年8月8日オープン

住所:京都市伏見区竹田久保町2-87

営業時間:11:00〜14:00 / 17:30〜22:00

お店のInstagram

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

伏見で育ち伏見で働き 結婚・出産を経て再び伏見に舞い戻り伏見区限定のライターを始めた伏見大好き主婦。伏見をえこひいきしながら様々なニュースをお届けします。

まえちんの最近の記事