【熊本市】浜線バイパス沿いの肉の卸店が自動販売機を設置!肉屋ならではの稀少部位を24時間購入可能♪

食肉の卸販売店に、自動販売機が登場してるよ!肉好きの元に、気になる情報が届きました!あゆ姫です。
そりゃ美味しいお肉が買えるでしょ♪ということで、肉好きあゆ姫!早速訪問してきました。
浜線バイパス沿いにある食肉卸販売店。
食肉食品卸『株式会社とり康』

昭和40年創業の老舗です。
卸をメインにされている会社なので、あまり馴染みがないお店かと思いますが、浜線バイパスを通る人であれば、この看板はすぐにどこなのかがわかる、見覚えがある看板となっていることでしょう。

ここに、お肉の自動販売機が設置されたと聞きやってきたわけですが…
あれ?自動販売機が見当たらない。

とり康とトマトラーメンのお店の間の道を奥に入って行くと、ありました!ありました!

お肉の自動販売機は、関係者入口と思われるドアの横に設置されています。

自動販売機の中の商品は、全て冷凍の状態です。
今回、とり康の方にお話しを伺ってきたのですが、8月3日に設置されたばかりとのこと。
稀少部位を安く提供し、多くの人に美味しいお肉を食べてもらいたいという思いで、今回24時間いつでも利用ができる便利な自動販売機を設置されたそうです。

自動販売機で販売されている商品は、食肉卸販売店だからこそできるラインナップ!
随時内容は少しずつ変わっていく予定とのことですが、私が訪問した際にあった商品は、5種類6商品。

- 天草大王むねタタキ(1枚約190g入り)1200円
- 天草大王ももタタキ(1枚約210g入り)1500円
- 黒毛和牛九州産トリミングミート1200円
- 厚切り牛タン3枚入り900円
- 厚切り牛タン5枚入り1200円
- 九州産黒毛和牛骨付きカルビ1200円
天草大王のタタキは、上天草市の姫コッコ倶楽部の商品を販売されています。

姫コッコ倶楽部の商品となると、美味しいこと間違いなし!
厚切り牛タンは、食べやすいように切れ込み入り。

3枚入りか5枚入り、2パターンから選ぶことができます。

気になったのは、初めて聞く部位
『黒毛和牛九州産トリミングミート』

このお肉は、黒毛和牛の断面で稀少なお肉とのこと。

綺麗な霜降りで美味しそう!
『九州産黒毛和牛骨付きカルビ』は、大変稀少のため、数量限定の販売となっています。

骨付きカルビってよく聞くよね?稀少なの?
ここ、とり康の自動販売機で販売されている骨付きカルビは、九州産の黒毛和牛の骨付きカルビです。

市場に出回っている骨付きカルビは、輸入物がほとんどなので、国産の骨付きカルビを食べられる機会はなかなかありません。
そのため、大変稀少価値の高い商品となっています。こちらは、なくなり次第終売となるのでお早めに!

というわけで、今回は早速、自動販売機の商品で焼肉パーティーを楽しみました♪

全て冷凍の状態で販売されていますが、流水解凍だと10~15分ほどで焼ける状態になるので便利。

流水解凍ではない場合、朝出かける前に冷凍庫から冷蔵庫に移動させておくと、夕ごはんには美味しい焼肉を楽しめます。
お肉を焼きながら、まずは天草大王のタタキで乾杯!

解凍してカットするだけなので楽ちん♪
スライス玉ねぎやネギなどの薬味を添えると、最高のおつまみになります。
天草大王ならではの弾力と、コクのある旨味がたっぷり!
香ばしい皮の風味も良く、ビールが進むねぇ♪

続いて、良い頃合いになった焼肉をいただきます。
厚切り牛タンは、1枚1枚切り込みが入っているので嬉しいですね!

厚切りで食べ応え抜群。
続いて、九州産の骨付きカルビ。
骨付きカルビって、焼肉好きの憧れだったりしませんか?

骨付きカルビって響きだけで、私は特別感を感じます。
でも、確かに国産ってなかなか聞きませんね。
骨まわりのお肉は、旨味たっぷりです!お肉の甘みまでしっかり感じられて旨い♪
ラストは、初めて食べる
『黒毛和牛九州産トリミングミート』

長い状態で入っているので、まずはそのまま焼きます。
それを食べる時に、食べやすいサイズにハサミでチョキチョキ。
この方法が、個人的には最初にカットして焼くより、お肉の旨味を逃さない最善策と思っています。

何より、こっちの方が贅沢感もUPする♪
この柔らかいお肉!うまーい!
程よい厚みがあるので、脂身の甘みが口の中にたっぷりと広がります!
これスキ♪

とっても贅沢感がある、焼肉パーティーを楽しむことができました。
自動販売機で販売される商品は、お肉屋さんならではの稀少な部位を、随時追加される予定とのことなので、次はどんな商品が登場するかも楽しみに、近くを通った際にはチェックしに行ってみたいと思っています。

ぜひ、稀少部位が購入できる自動販売機、立ち寄ってみてください。
商品は冷凍商品になるので、暑いこの時期、保冷バッグなどの持参がおすすめです。
また、自動販売機は1万円札と5千円札・2千円札は使用できません。
千円札や小銭を準備の上、お出かけください。
(今後、キャッシュレス決済にも対応するとのことです。)
【株式会社とり康 】
住所:熊本市南区田迎6-1-40
電話:096-334-4129(平日9:00~14:00)
自動販売機は24時間利用可能
一部画像提供:株式会社とり康 様