Yahoo!ニュース

【横須賀市】居酒屋の肉まんが大人気?!ほっかほかスカまんは肉汁じゅわ♪食事・おやつ・酒のつまみに最高

うみのとなり地域情報発信ライター(横須賀市)

地域情報発信ライターの海のとなりです。冬になると食べたくなるのが、ほっかほかの肉まんですよね。本日は居酒屋さん特製の美味しい肉まんをご紹介します。

京急横須賀中央駅より徒歩1分のところに酒蔵 お太幸 横須賀中央店があります。

酒蔵 お太幸は1957年(昭和32年)12月に開店、2022年(令和4年)12月で創業満65年を迎えます。横須賀と共に歩んでこられた老舗の居酒屋さんです。

レトロ感のある看板ですね。昭和を感じさせる建物に懐かしさと美味しいお酒、料理を求めて吸い寄せられてしまいそうです。

特製肉まん

入り口横には持ち帰りコーナーがあります。すぐ目の前で、焼き鳥を焼いており、香ばしい香りが漂っています。

焼き鳥は1本100円で若どり、バラ、タン、レバ、とり皮、チキンボール、ハツ、シロがあります。立ち寄った際には、事前に注文されていたお客様が焼き鳥を受け取りに来られていました。

お太幸さんの焼き鳥(タレ)は絶品ですよ。タレが甘くて濃厚です。焼き鳥を食べ終わった後に白ごはんにかけて食べると美味しいそうです。

ヨコスカの肉まん、スカまん170円(税込)があります。この肉まんは店内のメニューにもあり、以前から気になっていました。

日本酒やハイボール、ビールに合う人気で酒のつまみとして注文されるお客様も多いそうです。

食べてみたいですね。居酒屋で大人気のスカまんをテイクアウトしました。

肉汁じゅわー

テイクアウトコーナーでは温かい肉まんを出してくれました。そのまま食べ歩きするお客様も多いとのことです。本日は自宅に持って帰りました。

『お太幸』と焼印入りです。帰宅すると冷めていたため、電子レンジ500wで約1分温めてみました。

温めると外はふんわりとして、ほのかに皮の甘い香りがして食欲がそそります。

中にはお肉や野菜がぎゅっと詰まっています。鶏のヤゲン軟骨入りだそうで、コリコリした食感が楽しいです。あんの味付けはやや甘く、シュウマイの具材のような柔らかさと旨みです。

おすすめはレンジ2分

先ほどレンジで加熱したところ、手に持てるくらいの温かさでしたが、もう1分温めてみました。

熱々で手に持てないくらいですが、そのくらい温めると肉汁がじゅわーと染み出できます。皮にも肉と野菜の旨みが染み込んで、何とも言えない美味しさです。

おやつや食事にもピッタリですが、お酒にも合いそうな味です。人気の理由に納得です。

スカまんが生まれた理由

昭和37年にお太幸の2階に北京料理店がオープンしたため、お太幸のメニューに肉まんを取り入れたことが始まりだそうです。

そんなにも昔から、この肉まんがあるのですね。老舗のロングセラーのスカまんをぜひ一度召し上がってみて下さいね。お土産にも喜ばれますよ!

酒蔵 お太幸 横須賀中央店
ヨコスカイチバン内HP
横須賀市若松町2-7
TEL 046-825-9407
営業時間
月曜日~木曜日 15:00 ~22:00 
金曜日・土曜日、祝祭日前(~22:30)
日曜日・祝祭日 13:00~(1階のみ)15:00 ~22:00
店休日12/24、12/31~1/2 毎年5月に2連休あり

☆横須賀市の美味しいグルメ、おすすめスポットを紹介中

☆スカまん大好き(^ ^) 大好き!Yokosuka (≧∇≦) 

地域情報発信ライター(横須賀市)

広報・営業・マーケティング歴約20年、ライター歴5年 「横須賀っていいな」「横須賀って楽しいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。地元の人々の温かさと魅力を伝えたい! グルメやマリノス、ベイスターズが大好き。 取材希望の方はSNSからお気軽にDMくださいね。

うみのとなりの最近の記事