Yahoo!ニュース

【松山市】75年の歴史に幕。2024年3月15日に銀天街の「ハラダ」さんが閉店。銀天街の再起望む。

藤井さこ地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

銀天街を歩いていると、「ハラダ」さんのお店に貼り紙が…。

こちらのお店は、婦人用の、発表会やパーティーなどで着て行けるようなドレスと、オシャレな傘を取り扱っておられました。

貼り紙には「3月15日をもちまして、閉店いたしました。75年間のご愛顧を感謝いたします。」とありました。75年! 三四半世紀もの間営業されていたんですね…。老舗の閉店の知らせは寂しいです。特に銀天街は古くから営業されているお店も多く、ここ数年で後継者不足などから閉店されているお店も少なくありません。

銀天街の老舗アパレルショップ「URGE(アージュ)」2020年7月末に閉店
銀天街の老舗アパレルショップ「URGE(アージュ)」2020年7月末に閉店

111年続いたレコードショップ「津田演奏堂」2020年6月30日閉店
111年続いたレコードショップ「津田演奏堂」2020年6月30日閉店

津田演奏堂さんのところは、銀天街入り口で立地が良いこともあり、現在はマクドナルドになっています。早くテナントが埋まる場所もあれば、シャッターが閉まったままのテナントも多い…。

銀天街の広い敷地でいうと、明屋書店本店跡地は駐車場になりました。ショッピングセンター「GET! 」の跡地には再開発で分譲マンションと商業施設が入った20階建てのビルが建つ予定でしたが……まだ動きはないようです。銀天街も賑わいが戻ってくるといいなぁ。

【店舗情報】

ハラダ

住所: 松山市湊町3−5−18

2024年3月15日閉店

地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

2013年に、広島県福山市から愛媛県松山市へ嫁いできました。他県出身者から見た松山市の魅力を発信したい!と思い、号外NET中予のタウンクライヤーとして活動しています。家族は現在マインクラフトにどハマりしている小学生と幼稚園児の2人の男児と、久万高原出身の旦那さんの4人暮らし。

藤井さこの最近の記事