Yahoo!ニュース

【松阪市】「松阪公園ライトアップ」は3月24日(金)から! 話題の松坂城跡で夜桜を楽しもう☆

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

2023年3月24日(金)~4月9日(日)まで、毎年恒例の「松阪公園ライトアップ」が行われます。

松坂城跡では、例年この時期に見られる桜柄の灯篭と「松阪公園ライトアップ」の看板が立てられています。

3月22日の夜、松坂城跡では事前のライトアップの準備をされている様子で、灯りに包まれていました。

実際、夜に灯りをつけてみないと、様子が分かりませんものね…遅い時間まで、職員のみなさん、お疲れさまです。

夜に眺める石垣は、また美しく迫力があります!

肝心の桜は、この日はまだ咲き始め、という感じでした。今から咲いてくるのが楽しみです。

話題の「手すり」も見てきました

最近の話題となっている「手すり」はこちらです。

賛否両論あるようですが、ある日の昼間、ちょうど私が訪れたときのこと。80歳代高齢の女性が息子さんと松坂城跡に来られていて。表門の前に立つやいなや、「これは(上がるの)無理やわ~、やっぱり来てもだめやったな…」と呟いて帰っていかれました。手すりがあったほうがよい人がいるのも、事実かも。

斬新な「デジタルお土産の配布」の実施

また、ライトアップと同じ期間で「デジタルお土産の配布」が行われます。

「デジタルお土産の配布」

市内6か所に設置するポスターやチラシの二次元コードをスマホで読み取る

松阪市内にいる時のみ接続可能な特設サイトにアクセス

専用アプリで松阪市を訪れた記念に「デジタルお土産(デジタルカード)」を受け取ることができる

【ポスター設置の6か所はこちら】
松坂城跡大手門付近、松阪市立歴史民俗資料館、本居宣長記念館、豪商のまち松阪観光交流センター、松阪駅観光情報センター、まつさか交流物産館

これは、企業と松阪市が協力して行う取り組みで「デジタル上でお土産を持って帰る」という新しい体験を、実験的に行うものだそう。ワクワク松阪HPによると実験段階のため、スマホ機種によっては不具合が生じているようなので、うまくゲットできない場合も・・・広い心でご参加ください☆

色々と話題の「松坂城跡」ですが、桜の花の美しさはいつの時代も、どんな時でも変わりません。自然ってスゴイ! ライトアップされた美しい夜桜を眺めて、春の訪れをみんなで楽しみたいですね。

【松阪公園ライトアップ】
実施期間:2023年3月24日(金)~4月9日(日)
ライトアップ時間:午後6時00分~午後9時00分
場所:松坂城跡(松阪公園)

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事