Yahoo!ニュース

【コストコ】これ欲しい~!酸っぱくない冷やしラーメンは朝だけではない?お弁当にも最適!

じゅげコストコ・ドンキ美食家

こんにちは

コストコやドン・キホーテを愛し、食べるの大好きなじゅげです。

静岡県の藤枝市は行ったことありますか?

もしかしたらこれを読んでいる読者さんの中には「住んでます!」という人もいるのでは?

藤枝市には昔から早朝から営業している「朝ラーメン」が有名で、約20店舗も朝提供のお店があるんだとか!

その「朝ラーメン」が自宅で食べれらちゃうとしたら!?

本当は現地で食べたいところですが、なかなかそうもいかないですからね。

こういう手軽に食べられる商品は嬉しいです。

寿がきやの「冷たいラーメン」

藤枝朝ラー文化研究会公認です!

もう、寿がきやというだけで食べる前から期待値が高いですす!

8食入りで1,198円でした。

1食分が約150円なので、お手頃価格ですね~!

1食分は「生めん」「濃縮液体スープ」の他に「わさび 」が付いています。

ラーメンにわさびって珍しい気がしますがどうなんでしょう。

具材は味玉、ハム、メンマを用意、ネギがなかったのでその後レタスを足し、

液体スープは規定通り250mlのお水で割りました。

めんは2-3分ゆでて水で冷やすだけです。

ヌメリをしっかり取るために蕎麦のようにゴシゴシ洗ってみましたが、そこまでしろとは書いてなかったので、そんなに意味なかったかも?

かつおだしの効いた甘めのしょうゆだれで美味しいです!

麺もツルツルでのど越しがいいので、一気に完食してしまいました!

わさびがピリッといいアクセントですね!

冷たいので さすがに胡椒という感じではないですし、やっぱりわさびが合うと思います。

インスタで投稿した時にも「これ欲しい~」というコメントが付くほどでしたので、あっさり系の冷たいラーメンに興味を持つ人が多いことが分かりました!

後日液体スープは別途持参にして、お弁当にして持って行きました!

別の日のお弁当→具材が冷やし中華化してます笑

時間が経っても麺はのびなかったので、お弁当はなかなか良いですよ!

【原材料と栄養成分】

液体スープは既定の250mlで割らずに、あえて少ない水で濃い目に作ってつけ麺風にしても美味しかったです。

酸味がないので、酸っぱいスープが苦手な方にもオススメです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

★スマホからご覧の方はプロフィールからフォローすると最新記事を見逃さないのでおススメです。

「コストコ&ドン・キホーテ」の発信をいち早く読むには⇒ここからフォロー

https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/juge

コストコ・ドンキ美食家

コストコやドン・キホーテの美味しいを発信。失敗したくない!どれを買えばいいの?を解決します。

じゅげの最近の記事