Yahoo!ニュース

【東京都北区】キミとホイップ十条店の「プレミアム純生カステラ」はフワフワしっとりで美味しかったです。

しかのいえ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都北区)

2021年7月31日、十条銀座商店街にオープンした台湾カステラ店のキミとホイップ十条店。開店後は大人気です。

キミとホイップホームページ

筆者の家族も、早速買い物に行きました。

午後の早い時間帯で、3種類あるカステラの内、すぐに購入できるのは「プレミアム純生カステラ」だけだったとのことで、家族はこれをホールで買ってきました(税込1,060円)。

こちらがパッケージ。ザラッとした風合いの厚手のクラフト紙に玉子の黄身の水玉柄が可愛いですね。ふたを開けると……

はい、こちらです。ロゴの焼き印、これは手作業で付けるのでしょうか?

箱から取り出して四方の薄紙をはがすと、カステラ生地のクリーム色が。

これが切り口です。なめらかでみっちりと詰まった断面。丁寧なホイップ作業の賜物です。

まずは半分をいただきました。きめ細やかな舌触りと、素材の風味を生かした素朴な味わいがとても良かったです。

ちなみに、残りの半分は、お店のスタッフの方のアドバイスに従って冷蔵庫で冷やして、後でいただきました。これ、暑い時にはうってつけの食べ方でした。冷えると生地のしっとり感が増して、とても美味しかったです。

コロナ禍で外出・外食の機会がめっきり減りました。「お家時間」を充実させてくれる、こういう商品は嬉しいですね。

近いうちに「宇治抹茶カステラ」と「珈琲カステラ」も試してみたいと思います。ごちそうさまでした!

【店舗情報】
キミとホイップ十条店
 東京都北区十条仲原1丁目25−15
 11:00〜19:00

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都北区)

親子四代、東京都北区暮らしです。2019年から自宅の一軒家を「住み開き」しつつ、「しかのいえ」というスペースを運営しています。地元である上十条の街で日々を過ごしつつ、近隣で見聞きしたニュースや、街の変化のことなどをお届けいたします。

しかのいえの最近の記事