Yahoo!ニュース

【坂戸市】リユース(再利用)事業を活用し、ごみの削減にぜひご協力を!!

buchi地域ニュースサイト号外NETライター(坂戸市・鶴ヶ島市)

坂戸市では、ごみの削減やリユース(再利用)事業を促進するため、様々な取り組みを行っています。みなさんはご存知でしたか?

「おいくら」との連携

令和4年10月18日から、株式会社マーケットエンタープライズが運営するリユースプラットホーム「おいくら」と、市民サービスの向上や廃棄物処理量の削減等を目的としたリユース事業の実証実験がスタートしました。市のホームページに「おいくら」が記載されるようになり、一括査定による見積もりを受けることができます。

子育て世帯を支援するリユース(再利用)事業

ご家庭で使用しなくなった子育てに必要な以下の9品目を募集し、必要なご家庭にお渡しします。実施期間は、2023年1月16日(月)〜2月28日(火)までです。

  • 絵本・図鑑・学習図書
  • 教育用品・教育系DVD等
  • 積み木・ブロック
  • ベビーカー
  • チャイルドシート
  • プラスチック製おもちゃ等
  • 子供用自転車
  • 三輪車・ストライダー
  • 自転車用ヘルメット

リユース品をご提供いただける方は、以下のいずれの場所までお持ち込みください(坂戸市在住の方限定)。状態の悪いものは受け入れができないため、ご注意ください。

  • 市役所廃棄物対策課
  • 環境学館いずみ
  • 東清掃センター
  • 西清掃センター
  • 明治安田生命保険相互会社(坂戸営業所・西坂戸営業部)

消毒や清掃、状態の確認後、お渡し可能なリユース品は随時ホームページにて公開されますので、ご希望の方は、 ①希望のリユース品の番号② 氏名 ③ 住所 ④ 電話番号⑤ お子様の人数 ⑥ 希望の受け取り場所 を記載の上、メールにてお申し込みください。

お子様の人数分の品目に申し込むことができ、当選は先着順で決定するとのこと。リユース品は新着順に掲載されますので、随時ご確認ください。当選された場合は、清掃センターやお近くの公共施設での受け渡しになります。申し込みは、受け取りに行ける方限定とのことなので、ご了承の上、お申し込みください。

古本市

日時:2023年1月28日(土) 9:30〜12:00

場所:環境学館いずみ

古本の受入期間:1月13日(金)〜27日(金)

古本の持込場所:環境学館いずみ(9:30〜17:15 月曜日を除く)、市役所廃棄物対策課(8:30〜17:15 土・日を除く)

リユース(再利用)家具展

収集した粗大ごみの中から再利用可能な家具の展示販売を行います。

日時:1月28日(土)〜2月12日(日) 9:30〜17:15(月曜日を除く)

場所:環境学館いずみ

まだまだ使用できるものがごみとして処分されてしまうのは、確かにもったいないですよね。環境問題もそうですし、処分にかかる費用を削減できることをみなさんが意識することで、少しずつ変わっていくことと思います。この機会に、みなさまもぜひご活用ください。

【主催者情報】

・坂戸市役所廃棄物対策課

住所:埼玉県坂戸市千代田1-1-1

電話番号:049-283-1331

・環境学館いずみ(リユース家具展)

住所:埼玉県坂戸市泉町3-25-1

電話番号:049-284-7115

地域ニュースサイト号外NETライター(坂戸市・鶴ヶ島市)

市内在住の2児の母。地域ニュースサイト号外NET坂戸市・鶴ヶ島市のライターとして活動中。子育て真っ最中の主婦目線で、地元のおいしいもの、おもしろい場所、旬のニュース等、毎日の生活を彩る情報を発信していきます。地域のみなさんが坂戸市・鶴ヶ島市をもっと好きになるお手伝いができればと思います。

buchiの最近の記事