Yahoo!ニュース

【神戸市】めっちゃお得! 定額でまわり放題「KOBE観光スマートパスポート」入場料・乗船料…。

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

ゴールデンウィークもいよいよ後半戦。

神戸市内の観光地を何箇所か巡る予定の方は、通常の料金とめっちゃお得な「KOBE観光スマートパスポート」を使った場合との比較をお薦めします♪

KOBE観光スマートパスポート

KOBE観光スマートパスポートは、全部で4種類。

販売価格
ベーシック1day 2,500円
ベーシック2day 3,900円
プレミアム1day 4,500円
プレミアム2day 7,200円

神戸港有馬温泉などの人気スポットを含む、神戸市内50の観光施設で使える電子周遊チケット。料金の高い施設やケーブルやロープウェイなど乗り物も、プレミアムチケットの方なら使い放題です(≧▽≦)

しかも、普通に購入したらもったいなくて出来ない、同じ日に違う船に乗船して、昼間と夜の神戸港を2度巡るということも可能なんです!

KOBE観光スマートパスポート 利用方法

利用方法
KOBE観光スマートパスポートWEBサイトへアクセス
②「チケット購入はこちら」のページに移行
③現在発売しているチケット「神戸観光スマートパスポート」ボタンをタップ
クレジットカード決済等にて電子チケット(QRコード)の購入
④各施設で、スマートフォン画面に表示されるQRコードを提示して入場

※混雑して順番待ち時間が発生することもあるので、必ず事前に購入しておきましょう。

KOBE観光スマートパスポート 対象施設

KOBE 観光 スマート パスポート
〇=ベーシック対象施設 ●=プレミアム対象施設

北野・新神戸(異人館)周辺
〇●萌黄の館(異人館)
〇●ウィーン・オーストリアの家(異人館)
〇●香りの家オランダ(異人館)
〇●デンマーク館(異人館)
〇●SPACE11 ダルビッシュミュージアム
〇●竹中大工道具館

三宮周辺
〇●神戸市立博物館(コレクション展示室)
〇●KOBEとんぼ玉ミュージアム

神戸港周辺
 ●boh boh KOBE号(乗船科)
 ●御座船安宅丸(乗船料)
 ●ロイヤルプリンセス号(乗船料)
〇●モザイク大観覧車
 ●神戸海洋博物館・カワサキワールド
 ●フェリシモチョコレートミュージアム

ポートアイランド
 ●神戸どうぶつ王国
〇●バンドー神戸青少年科学館(展示室のみ)

六甲アイランド(美術館)
 ●神戸ファッション美術館
〇●神戸市立小磯記念美術館(コレクション企画展示)
〇●神戸ゆかりの美術館(企画展)

灘・東灘(美術館)
〇●兵庫県立美術館(コレクション展示)
〇●横尾忠則現代美術館(企画展)
〇●BBプラザ美術館

灘の酒蔵
〇●白鶴美術館
〇●「昔の酒蔵」沢の鶴資料館(試飲)※
〇●神戸酒心(試飲)※
〇●白鶴酒造資料館(試飲)※
〇●菊正宗酒造記念館(試飲)※
〇●浜福鶴吟酸工房(試飲)※
※パスポート提示で有料試飲が可能(ない施設は、別の特典あり)

乗り物系
 ●神戸布引ハーブ/ロープウェイ
 ●まやビューライン(摩耶ケーブル・邸ロープウェー)(往復)
 ●六甲有馬ロープウェー(往復)
〇●六甲ケーブル(往復)
 ●須磨浦山上遊園(ロープウェイ、カーレーター、展望閣)

六甲山・摩耶山
 ●ROKKO 森の音ミュージアム
 ●六甲高山植物園
 ●自然体感展望台六甲枝垂れ

有馬
〇●有馬本温泉 金の湯
〇●有馬温泉 銀の湯
〇●有馬玩具博物館
〇●切手文化博物館
 ●有馬ます池(釣料)

神戸港の船と乗り物(ケーブル・ロープウェイ)を含めて観光したい方は、プレミアムを検討するのをお薦めします。

下にピックアップした施設はいずれもベーシック対象施設。県や市が運営している施設で、入場料が300円~600円程度と安い施設です。公の機関の施設なので敷地は広くある程度見るだけでもかなり時間が掛かります。

場所も他の施設から離れているところが多く、公共の交通を使用複数に観光というのにはちょっと向かないかもしれません。普通に料金を支払って1つをじっくり…。をお薦めします。

その他・市立・県立運営
〇●相楽園
〇●阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
〇●神戸市立森林植物園
〇●神戸市立六甲山牧場
〇●王子動物園
〇●兵庫県立兵庫津ミュージアム
〇●須磨離宮公園

神戸市立森林植物園
神戸市立森林植物園

パスポート購入で、お食事やお土産物の割引などの特典もあるので、併せて要チェックです。

事前に、まわる施設を考えて、ぜひお得に神戸の街を散策して下さい(≧▽≦)

神戸スマートパスポートHP

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事