Yahoo!ニュース

【氷見市】早朝オープンの漁港の人気店、感動レベルの海鮮と漁師汁に出会える「魚市場食堂」!

朴木まう地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

こちらに朝から行列のできる海鮮丼屋さんがあると話題になっていたので来てみました! 氷見漁港の「魚市場食堂」です。

しかし、どこからどうみても市場。一般人が入っても良いのかな? ドキドキします。

よーく見ると、入り口がありました! 14時、ラストオーダーギリギリの来店です。中からは満足そうな表情の、サラリーマンに、女子会グループに、動画を撮りながら歩く若者グループが!こちらが魚市場食堂入り口です。穴場館満載に見えますが、この辺では言わずと知れた人気スポット。氷見グルメの基本中の基本だったようです!

階段を登るとこちらに着きました! まさしく魚市場!

そんな魚市場の中に突如現れた暖簾が、期待感を高めてくれます。

メニューを見ると、やはり海鮮丼が名物なようです。遅めの来店ということで、すんなり座れましたが、店内はまだまだ混み合っていますよ!

そして、全ての卓上に埋め込まれたカセットコンロ。見渡すと、ほぼ全てのお客さんのコンロの上には土鍋が! 今日はソロ来店。お鍋まで食べる余裕は無いかも…残念。と思っていたところ、なんと! 海鮮丼、漬丼、刺身定食には土鍋の漁師汁が付くそうです

これは、そそられますね! そういうことなら、上段から選んでみたいですね。非常に迷いますが、漁港飯の漬丼を注文してみることにします。

まず登場したのはこちらの土鍋! 漁師汁にはすり身と魚のアラがたっぷりボリューミー! 今回ソロ来店のため、一人鍋です。グループの場合は人数に応じて大きなお鍋をみんなで囲むスタイルですよ! 4〜5人の席の土鍋はまさに寄せ鍋サイズ。楽しそう!

続いて登場、漁港飯の漬丼です。キラキラ美しい魚の切り身たちに感激! 漬物と小鉢、そして生卵と謎のポットのセットです。店員さんから「生玉を乗せて、最後に出汁をかけてお茶漬け風にしてお召し上がりください」とのこと。漬丼にして大正解を確信した瞬間です。これはテンションあがる! どうですか、新鮮な刺身を漬けにする贅沢さ。コリコリとした歯応えはとれたてだからこそ。幸せ! 美味しい!

漁師汁も煮立ってきました。海鮮とお味噌の優しい味が染みます!大きなすり身はフッワフワです。これがセットのお味噌汁だなんてハイレベル過ぎです。

危ない危ない、気付いたら何も入れずに半分食べていました。味変タイムを逃してしまうところでした! 生卵投入行きます!(食べかけの写真アップをお許しください。)くぅ〜! たまらん! 卵でまろやか〜! これも良き! 

そして最後は、お楽しみのお出汁を! 熱いお出しを纏った「漬け」は表面が見る見る白くなります。このタイミングで「わさびおかわり!」との声が多いのも注目! たっぷりのわさびも解いて、最後はサラサラといってご馳走様でした!

営業時間はなんと朝の6時半から!氷見へのレジャーや旅行の際には、前乗りしたり、朝早めに来て、ここで朝食をいただくのも良いですね。民泊や素泊まりのお宿も流行っているので、朝ごはんを求めてくるのにも良いと思います。新鮮なお魚を漁港で食べに来てみませんか?

魚市場食堂
富山県氷見市比美町435
営業時間 6時〜15時

地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

富山県射水市出身、高岡市在住、氷見市で仕事をすることが多いので出没多数。ドライブやイベント、美味しいもの・可愛いもの・楽しいものを探すのが大好き!平成後期には、今話題の埼玉映画で、紀香様が市長を演じる政令指定都市でアパレルメーカーのデザイナーをしていました。結婚後、やっぱり「富山がいいね」ということで、一家でUターン。コスパ最高の美味しい魚や野菜いっぱいの富山グルメはやっぱり最高です!

朴木まうの最近の記事