Yahoo!ニュース

辛くてやみつき!カルディの爆売れ調味料「ハリッサ」活用アイディア4選

あや暮らしブロガー

カルディで大人気の万能調味料「ハリッサ」。

日本人の舌に合うようにアレンジされており、そのまま野菜にディップしたり、煮込み料理のアクセントにしたりと使い方いろいろ。毎日の食卓で活躍する優れものなんです!

今回は、カルディのハリッサを手に取ったら試してみてほしい活用方法をご紹介します。

マイルドな辛さでどんな料理もおいしくアレンジ!

商品名:カルディオリジナル ハリッサ 110g
価格:432円(税込)
商品番号(JANコード):4515996911675

地中海生まれのハリッサは、唐辛子をベースに香味野菜やスパイスを合わせた調味料ペーストのこと。

カルディのオリジナル商品は、パプリカをベースに唐辛子やクミン、コリアンダーなどのスパイスが加えられているので、辛すぎずどんな料理にも合わせやすいのが特長です。

スパイシースクランブルエッグ

1人分では卵2個と牛乳少々を混ぜたたまご液に、スプーンひと掬いほどのハリッサを投入。たっぷりのバターを熱したフライパンで、かき混ぜながらふんわり火を通して完成です。

パプリカとスパイスがふんわり香って、マンネリしがちな朝の定番が大変身します!

ガツンとしてヘルシー!お肉のサラダ

お好みの生野菜と、焼き肉やステーキ用のお肉でスタミナサラダを。ハリッサは赤身肉とも相性がよく、塩味も強すぎないので、そのままドレッシング代わりに使えます。

全体的に味を馴染ませたいのであれば、オリーブオイルで伸ばすのもおすすめです。

ズッキーニもおすすめ!野菜(茄子)のステーキ

茄子を縦半分に切り、断面に格子上の切り込みをいれて、オリーブオイル(もしくはサラダ油)を熱したフライパンで焦げがつくまで両面焼きます。器に移し、はハリッサを塗れば完成。

夕飯の一品としてはもちろん、ワインのおつまみに最適です。これからの季節はズッキーニで試してもおいしいはず!

スパイシーな味に病みつき!サーモンタルタル

すべての食材を小さなサイコロ状に切り、調味料と混ぜ合わせて型どった冷製メニュー。こちらもワインのおつまみにおすすめ!

サーモンを主役に、水にさらしておいた赤たまねぎ、きゅうり、小ネギなどを具材にして、塩、ハリッサ、オリーブオイルで味をととのえます。

できれば作ったあと、しばらく冷蔵庫で冷やしておくとよりおいしく乾杯できますよ!

ハリッサはこのほかにも、まだまだいろんな料理に使えるポテンシャルのある万能調味料ペーストです。気になった方は、ぜひカルディでチェックしてみてくださいね。

※商品情報は2023年4月時点です。
※販売時期や店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。価格が変わる可能性もありますので、ご注意ください。

カルディで話題の商品はこちらもおすすめ!

・瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ

・冷やし青唐辛子ラーメン

上記リンクは外部サイト(筆者ブログ)へ移動します。

暮らしブロガー

カルディや久世福商店で購入したグルメレビュー・便利な100均グッズを紹介する暮らしブログ「へんなはなし」を運営。オリジナルの写真と自分の言葉で親しみやすくをモットーに、おうちのなかで役立つ&楽しめる情報を発信しています。

あやの最近の記事