室内干しでも早く乾かしたい!!小さなポイントで部屋干しも快適
外に干せない時は室内干しが活躍しますが、室内干しだと乾くのに時間がかかるのが悩み。
すっきりと乾かすためにしていることをご紹介します。
脱水時にタオルを入れる
室内干しをする時は、なるべく洗濯物の水分を減らすことが早く乾かすポイントの1つ。
室内干しをする洗濯物を洗濯機で洗う時に、できる時は脱水のタイミングで乾いたタオルを入れるようにしています。
乾いたタオルが水分を吸ってくれるので、洗濯物の水分を減らすことができます。
小さいことですが、とても簡単な方法なので取り入れやすいです。
アーチ干しを意識する
洗濯物をピンチハンガーなどに干す時は、長い衣類やタオルは両端に干します。ピンチハンガーの真ん中に向かうほど靴下など短いものを干すようにしています。
干し方がアーチのような曲線になるように干すと、空気の流れができて洗濯物が乾きやすくなります。
ピンチハンガーだけでなく、物干し竿にハンガーなどを使って洗濯物を干す時にもこのアーチ干しを意識しておくと乾きが早くなります。
ポケットがある衣類は裏返す
厚手の服やポケットのあるボトムスなどは、そのまま干すと乾きにくいので、衣類を裏返して干すようにします。
洗ったあとに裏返すのは面倒なので、脱ぐ時に裏返しておきそのまま洗濯機で洗うのがおすすめ。
裏返して干すとポケット部分なども乾きやすくなります。外に干す時も裏返しておくと、色あせ防止にもなります。
なるべく高い場所に干す
湿気がたまりやすい場所は、上より下、真ん中より四隅にたまりやすいです。
室内干しをする時には、なるべく部屋の真ん中を選び、天井付近だと乾きやすくなります。
家電も上手に活用
洗濯物は下が乾きにくいので、洗濯物の下に向けて扇風機やサーキュレーターの風を首振りで送るようにしています。
除湿機があればさらに効率良く乾かすことができます。
どれも小さなことではありますが、簡単にできる内容のものばかりです。
まだ取り入れていないものがあれば、室内干しをする時にぜひ実践してみてください。