Yahoo!ニュース

【豊橋市】普段は見られない場所の桜を見に行こう

ぽぶ・ばしおライター(名古屋市)

市東部にある「多米(ため)配水場」で、「春の一般公開」(公開日時を確認)が開催中。普段は立ち入ることのできない水道施設の桜や、展望台からの眺望を見に行こう。

配水場内の桜
配水場内の桜

豊橋市内には48か所の水道施設があり、多米配水場はその一つ。配水場は浄水場でつくった水道水を一時的に貯めておくところ。水道施設でトラブルが発生しても断水しないよう、安定して水道水を供給するための施設だ。

多米配水場
多米配水場

展望台
展望台

展望台からは、場内の桜だけでなく、豊橋市内を一望でき爽快。桜との眺望は、この時期かぎり。

西側の眺め
西側の眺め

南側の眺め
南側の眺め

東側の眺め
東側の眺め

1929年に設立された、国の登録有形文化財「多米配水場 旧配水池」も合わせて見学を。

多米配水場 旧配水池
多米配水場 旧配水池

名称:豊橋市上下水道局多米配水場

住所:豊橋市多米町字蝉川33―149

アクセス: 豊橋鉄道市内線「赤岩口」下車で約5分(公共交通機関が便利)

詳細は豊橋市上下水道局へ。

ライター(名古屋市)

5年住んだ豊橋市から帰ってきました。名古屋市には、まだまだココホレ的なモノがある! みなさんと名古屋をココホレしていきたいな。 【実績】 テレビ愛知 「工場へ行こう」「わが社の星」「歴史のバイプレイヤー」など特集ニュース制作。 織田有楽斎 https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=2929  スタッキングチェア https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=2277  クリエイティブリンクナゴヤ 「オイスターズ インタビュー」https://creative-link-nagoya.jp/column/1781/

ぽぶ・ばしおの最近の記事