Yahoo!ニュース

井田三舞町の大人気パン店が本日閉店 「ありがとう」の思い込めてファンからの色紙も【川崎市中原区】

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

武蔵小杉を中心に、川崎市内のトレンド&カルチャー情報をほぼ毎日更新しています、俳優のAshです。人情のまち・川崎の楽しいイベントや素敵なお店の情報が気になる方は、ぜひフォロー&チェックして下さいね♪

はあ、ついにこの日がきてしまいました…。

ランニングの合間に、ちょこちょこと糖分補給をしていた、好きなパン屋さんが本日をもって閉店してしまうのです…。

ARÊTE(アレット)

井田三舞町のARÊTE(アレット)さん。

この鮮やかなブルーのファサードが見えると、走ってきて疲労していても、急に元気が出たものでした。

「魚の骨」を意味する店名に店主さんが込めた願いの通り、地域の人たちに愛されるお店でした。

閉店のお知らせ

扉の前にこちらのお知らせが貼られてからは、ずっと行列だったのですが、最終日の本日はやっぱりさらに長い列ができていました。

「15年と9ヶ月の永きにわたり営業させていただきました。皆様に育てていただきました。ほんとうにありがとうございました。」との店主さんからのメッセージ。

ビルの建て替えに伴う閉店、ということと伺いましたが、移転の予定もないということで、常連のみなさまの喪失感は大きなものかと思います。

31日には、使いきれなかった材料と、道具を販売

パンの販売は本日が最終日で、明日は使いきれなかった材料と道具を販売されるということですので、お菓子やパンを作る人はぜひ、買いに行ってくださいね。

わたしも、最後に食べたいパンがいっぱいあったので、列の最後尾に並びました。

有志の方々による色紙

並んでいる間に、ご近所のみなさまによる色紙が回ってきました。

私はたまにランニングの途中による程度だったので、書かせていただくのはなんか申し訳ない気もしましたが、せっかくですのでひとこと、感謝の言葉をしたためさせていただきました。

「ありがとう」「いつかまたパンを焼いてほしい」という願いがこもった色紙、きっとお店の方にもみなさまの感謝が届きますね。

こういうところにも、元住吉という町のあたたかさを感じます。

思い出のアルバムより

20分ほど待って、入店できたんですが、やはり後ろにたくさんの方が待っていらっしゃるので、本日は店内の写真を撮るのはやめました。

いつか書く日のために撮り貯めていた過去のアルバムから、アレットさんの店内の写真です。

この明太フランス、空太郎の大好物でした。

私の糖分補給はこちらのチョコパン。

チョコレートが本当にたっぷりで、エネルギー補給効果抜群♪

アレットさんのパンは、生地が柔らかめでふわふわしているのが、とても好きでした。

この椅子に座って、なんど休憩したことか…。

メロンパン

ここからは、本日買ったパンです。

中原区には美味しいパン屋さんがいっぱいあったけれど、メロンパンならダントツ、アレットさんだったなあ。

外側の硬さと、内側の柔らかさ。ギャップはあるのに乖離していなくて、こんなにおいしいメロンパンがあるのか!と驚いたものでした。

それから、ぶどうぱん。

私、小さい頃はぶどうパン苦手だったんです。給食に出てくると、いつも最後まで食べられなかったんですが… ある日を境に食べられるようになって。 

それでも美味しいと思うブドウパンにはなかなか出会えずにいたんですが、アレットさんのブドウパンはそんな私にブドウパン革命を起こしてくれたパンでした。

ちぎりながら食べるといくらでもいけちゃう、この軽やかさ。

あー、やっぱりこれが食べられなくなるの、さみしいなあ。

ベーコンエピとチョコパン

明太フランスはもう買えなかったので、かわりにベーコンエピと、いつものチョコパン。

サブレ

このサブレも、食べ納めです…(涙)

男子の心をくすぐる、乗り物の型抜きで、よくお土産にしたもんだ。

アレットさん、15年という月日、おいしいパンを作り続けてくれて、ありがとうございました。

こうやって改めて食べてみると、ひとつひとつが、なんて美味しいパンなんだろう… と涙が出ちゃいそうです。

お店がなくなってしまうのは残念ですが、アレットさんのパンが彩ってくれた、さまざまなシーンんの思い出は消えません。

いつかまた、会える日がくるといいな!

ARÊTE(アレット)
2023年5月末閉店
住所:川崎市中原区三舞町6-8 

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事