Yahoo!ニュース

【大阪・中ノ島】メロンづくしアフタヌーンティーをホテルの40階から優雅にいかが?「コンラッド大阪」

旅猿69ライター/ブロガー/旅猿ファン

どうも、旅猿69(タビザルロック)です。関西を中心としたグルメ情報を発信しています。

コンラッド大阪では、8月からメロンづくしのアフタヌーンティーがはじまっています。ホテル40階の40スカイバー&ラウンジでいただくアフタヌーンティーは、どこよりも優雅でゴージャス。毎日バタバタと過ごしている人にこそ是非行ってほしい、アフタヌーンティーです。

まずはTWGの茶葉の香りで癒されて

ドリンクは、好きなものを好きなだけいただけます。まず席についたら、TWGの茶葉の香りを楽しんで。「コンラッド大阪オリジナルブレンド」を含む8種類のTWG Teaがいただけます。茶葉の香りを試しながら、どの茶葉にしようか選んでいる時間は、至福のひと時。

螺旋階段を模したティースタンド

コンラッド大阪のアフタヌーンティーといえば、これ。コンラッド大阪の螺旋階段を模したティースタンド。360度どこから見ても美しいティースタンドには、毎回惚れ惚れします。

メロンづくしのアフタヌーンティーということで、緑を基調としたスイーツとセイボリーが並びます。

ストローが刺さった小さなジュースのようなスイーツは「ココメロンフロマージュ」。ストローに見える部分は、チョコレートです。下の部分はチョコレートコーティングされたフロマージュブランとメロンのムース。上にはほんのりとココナッツを感じるクリームがトッピングされています。ミニチュアみたいなかわいいスイーツです。

2種類のメロンがトッピングされたタルト、「メロンキャッスル」。みずみずしいメロンが楽しめます。

今回のアフタヌーンティーは、夏のビーチにインスパイアされたとのこと。海を思わせるきれいなブルーの「ビーチメロンムース」。クランブルと貝殻チョコがビーチを連想させます。

コンラッド大阪のアフタヌーンティーは、セイボリーにも定評があり、わたしも毎回楽しみにしています。キャビアがトッピングされた「メロンクーリ」、昆布締めサーモンが絶品です。

アフタヌーンティーに欠かせないスコーン。メロンがテーマである今回は、メロンパンのようなスペシャルなスコーンです。表面はサクッとしたクッキーシュクレ生地。

ティースタンドとは別で、「生ハムメロン」と「メロンピスタチオバターサンドイッチ」が提供されます。盛りだくさんな内容なので、アフタヌーンティーですが、軽めのランチやディナーとしていただくのもオススメです。サンドイッチのバンズは、ふわふわの米粉のフォカッチャ。ゴルゴンゾーラクリームたっぷりで、贅沢なサンドイッチです。

インスタ投稿でスパークリングワインサービス

コンラッド大阪のインスタグラムをフォローのうえ、指定のハッシュタグをつけて投稿すると、グラススパークリングワインまたはソフトドリンクがいただけます。セイボリーは、スパークリングワインといただきたいものばかり。絶対投稿するべし。

40階からの景色は、昼と夜とで全く違う顔を見せてくれます。明るい時間帯の景色はもちろん、暗くなってからの夜景も素敵です。ちょっと贅沢な夏休みの思い出に、いかがですか?

「MELON MANIA(メロンマニア)」アフタヌーンティー

■期間    
2023年8月1日(火)~10月1日(日)
■時間    
11:00~20:00(L.O.18:00)
※お席は2時間制です。
※ご予約は下記時間帯の4部制で承ります。
【1部】11:00~ / 11:30~ / 12:00~
【2部】13:00~ / 13:30~ / 14:00~ / 14:30~
【3部】15:30~ / 16:00~ / 16:30~ / 17:00~
【4部】17:30~ / 18:00~
■料金    
アフタヌーンティーセット7,000円 /(コンラッドベア付き) 9,900円
テイクアウトアフタヌーンティー9,000円(2名様セット)/コンラッドベア付き11,000円
■場所    
40スカイバー&ラウンジ(40階)

取材協力/コンラッド大阪

ライター/ブロガー/旅猿ファン

スキマ時間に読める関西のグルメ情報記事を発信。子連れにうれしいポイントも書いています。 「ホテル宿泊・グルメ」「街で見つけたパン屋さん」「USJ情報」などを投稿しています。大阪在住、関西のグルメ情報を発信するWebライター。2歳の子供がいます。ユニバ年パス持ち。 旅猿が好きすぎて、2011年より旅猿ロケ地巡りを開始。ハワイ州観光局認定「発見ハワイハンター」として毎月ハワイに行っていた時期もあるほどの、海外旅行好き。

旅猿69の最近の記事