Yahoo!ニュース

【大阪市】ご飯が550gまで増量無料♪   味も量も迫力満点「メガ盛りマンモス弁当 西中島南方店」!

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

色々な物の値上げに心を痛めるこの頃です。特に家計を預かる主婦にとっては、毎日の食費が悩みのタネですね。お財布にやさしい超コスパなお弁当屋さんが有りました! 「メガ盛りマンモス弁当 西中島南方店」です。オープンは、2021年5月17日(月)、淀川区では唯一のお店です。

面白いキャッチフレーズ「3度のメシよりメシが好き」の看板が目立っています。
面白いキャッチフレーズ「3度のメシよりメシが好き」の看板が目立っています。

量とお値段にビックリするメニューのポスターをご覧下さい! 大食いの人にもお勧めですが、1人前のお弁当でも、多人数でシェアできるボリューム感があるので、ご家庭やグループでお出掛けの際のお弁当としても一押しです。

超コスパなメニューの数々(その1)。からあげ弁当だけでも、13種類あります。
超コスパなメニューの数々(その1)。からあげ弁当だけでも、13種類あります。

豪快に炒めた大量の野菜と背脂のインパクトがスゴイ〈メガ盛り次郎弁当〉。お好みでニンニク、背脂、野菜、チャーシュー等のトッピングも増量出来ますよ♪ (有料:メニューご参照)

何と、チャーシューが丸ごと一本入った〈チャーシュー・エアーズロック弁当〉も! ネーミングもすごい。
何と、チャーシューが丸ごと一本入った〈チャーシュー・エアーズロック弁当〉も! ネーミングもすごい。

チキンライスやまぜソバも有ります。単品のおかずも販売されています。

入口にもご飯増量無料の迫力のある説明が掲げられていました。
入口にもご飯増量無料の迫力のある説明が掲げられていました。

「メガ盛りマンモス弁当 西中島南方店」の特徴の一つは、スケールの大きいご飯増量無料。

驚異のご飯の増量無料のスケールをご覧ください!

小盛り 200g 並盛り 250g 大盛り 350g(税込538円のマンモスのり弁当などは、この大盛りまでが無料)特盛り 450g メガ盛り 550g

基本、全部増量無料です。(卵閉じ弁当は並盛りまで)

メガ盛りだと、一人前180gのパックご飯が3個以上の計算ですね。おかずも家族で分けて、残りは冷凍してお弁当用にとっておいても良いですね。(超ガチ盛り胃袋破壊弁当のシリーズは、ヨタ盛り 1,150gまで無料)

年間550円で会員になれますよ! 有効期間1年間。
年間550円で会員になれますよ! 有効期間1年間。

なんと更にお得なプライスの一覧表がありました。VIP会員割引です。もも唐揚げ109円が98円(いずれも税込)、メガ盛り次郎弁当879円が759円(いずれも税込)に。会費はすぐ元が取れそうですね。

素材、価格、量へのこだわりが記されています。
素材、価格、量へのこだわりが記されています。

「メガ盛りマンモス弁当」5つのプライドという特徴のポスターが貼られていました。たとえば、お米も丹波産コシヒカリを使用。安かろう、悪かろうでないこだわりがあるお店です。

「メガ盛りマンモス弁当」のInstagramには、期間限定メニューや、色々なお料理の情報が載っています。是非、ご覧ください。

お店の場所は、少しわかりにくいので、ご参考にして下さい。大阪メトロ御堂筋線の西中島南方駅北口から西側へ出て、北へ直進します。西中島6丁目の東西に走る大きな通りを西へ曲がり、次の交差点沿いにあるカレー専門店の横のローソンを右へ曲がります。

信号を渡らず、そのまま右へ曲がって下さい。
信号を渡らず、そのまま右へ曲がって下さい。

北へ直進し、1本目の細い通りを右へ曲がるとお店が見えます。

ローソンの横を北へ直進。
ローソンの横を北へ直進。

マンションの1階です。駅からだと、速足で歩いて7~8分でしょうか。新大阪駅南口からも、約10分です。

マンションの一階がお店です。のぼりが目印。
マンションの一階がお店です。のぼりが目印。

入口は、正面入って右手にあります。ランチタイムには、限定メニューも販売されているようです。

お店の表には、メニューボードが立っていました。
お店の表には、メニューボードが立っていました。

こだわりのボリューム弁当を超コスパで提供してくれる物価高の救世主的なお弁当屋さん「メガ盛りマンモス弁当 西中島南方店」。淡路に本店があり、淀川区ではここだけです。是非、賢く活用して、美味しいご飯作りに役立ててはどうでしょうか。

「メガ盛りマンモス弁当 西中島南方店」 

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目6-2 KROOM新大阪二番館 1

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事