Yahoo!ニュース

多摩川河川敷で花火師による「点火祭」が4年ぶりに開催 多摩川の空を見上げよう【川崎市高津区】

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

武蔵小杉を中心に、川崎市内のトレンド&カルチャー情報をほぼ毎日更新しています、俳優のAshです。いつか酒場放浪記のプロデューサーに見つかって、琵琶を弾き歌いながら酒場をめぐる番組に出演するのが夢!(笑)

人情のまち・川崎の楽しいイベントや素敵なお店の情報が気になる方は、ぜひフォロー&チェックして下さいね♪

さて、本日は、二子新地に仕事で来ていたんですが、なんとこのあと河川敷で花火があがるのだそうで、急遽ちょっと寄り道をしています(すごい臨場感w)。

以前わたしの記事でご案内した黒猫豆花さんも、こちらのフェスに出店していましたよ。

黒猫豆花さんの本場の台湾かき氷は美味しいですよ!

で、イベント終わりの時間帯に浴衣姿のひとたちがたくさん河川敷にやってきたので、なんだろう?と思っていると…

こんな情報を教えていただきました。

二子新地河川敷

河川敷には、花火を待つ人々が続々と。

4年ぶりになる、こちらでの「点火祭」、コロナ以前は私の妹もお手伝いに参加していて、よく案内をもらっていました。

「点火祭」を主催する花火師さん
「点火祭」を主催する花火師さん

花火師のみなさんの、ショーケースや発表会でもあるというこの点火祭、久しぶりの開催に胸がワクワクしますね。

くれゆく夏空を楽しみながら、わたしもしばし打ち上げを待ってみようと思います。

花火の写真がうまく撮れたら、またこの記事に追記しますので、引き続きチェックよろしくお願いします♪

(21時追記)

点火祭は、19時からの予定でしたが、日がいいかんじに暮れたのが19時半くらい。

最初の一発が19時半過ぎ頃に上がりました。

あら、思ってたより下流なんですね(汗)。

というわけで、いそいそと移動ww

このあたりまでやってきました。

途中、仕掛け花火が始まったりしたんですが、まだ遠かった…

というわけで、またもうすこし近づきます。

ついに打ち上げ場所が目測できるようになりました。

これだけ近いと迫力がありますね!!

しかし、スマホで写真を撮るのは限界があり、あんまり下手な写真をたくさんあげるのもアレなので… ファイナルの動画だけ共有したいと思います。

決して大きくない花火ですが、家からすぐの河川敷で、真下から見上げることができる花火なんて、これに勝るものはないのではないでしょうか。

(都内では同じ日に大きな花火大会もあったようですが、見物客でごった返し、身動きが取れない、というような報道がでていました。地元で、あったかい気持ちで空を見上げられることの幸せを改めて噛み締めちゃいますね。)

花火師のみなさまの演出を磨く場ということですが、地域のみなさまのご協力もあり、本当に素敵なイベントになっているんだなぁ… と胸がいっぱいになりました。

関わってくださっている方々に感謝しつつ、もしも河原にゴミがおちていたら朝ランのついでに拾おうかな。ずっと、この素敵な催しが続いてくれますように…

点火祭(実技訓練花火大会)
日時:2023年7月29日(土)
時間:19時〜20時30分
場所:多摩川河川敷(第三京浜近く)

※ 川崎市制記念多摩川花火大会は、10月21日(土)の18時〜、 やはり二子新地に近いエリアで打ち上げが決定しています。こちらもまた近くなりましたらご案内しますね!

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事