Yahoo!ニュース

【桑名市】クルクル工房内に、ブラジルスイーツのお店がOPENしていました♪

くろすけ地域ニュースサイト号外NETライター(桑名市・いなべ市)

桑名市江場で、空き缶やビン、ペットボトル、段ボールなどの資源物回収をしている施設「クルクル工房」内に、新しいお店がOPENしているとの情報を聞き、訪れてみました♪

2023年8月12日(土)にOPENした、ブラジルスイーツとケーキのお店「Delicias da Heliane(デリシャス・ダ・エライネ)」です♪

OPENしてから2週間ほどの2023年8月27日(日)に訪れたところ、ショーケースには、日本ではあまり見ることがない珍しいお菓子やケーキが並んでいました。

QUINDIM(キンジン)」は、ココナッツと卵を主原料としたブラジルを代表するお菓子。小さいカップに入ったものが1つ150円。3つ入りの箱が440円。Ⅼサイズが980円です。

BOLO DE CENOURA(にんじんケーキ)」は、にんじんがたっぷり入ったオレンジ色のケーキに、チョコレートがこれまたたっぷりかかったお菓子で、ブラジルの一般家庭でよく作られるお菓子だそうです。Ⅼサイズが910円。

こちら↓の、Mサイズのにんじんケーキは、形が違う2種類があり、どちらも250円です。お花が添えられたプールと、富士山の形♪

BOLO DE MILHO(とうもろこしケーキ)」も、ブラジルのスーパーなどにも並んでいるポピュラーなお菓子なのだとか。

奥の丸型のⅬサイズが980円。四角い形のMサイズが450円です。

他にも、「TORTA DE MARACUJA(パッションフルーツタルト)」や「TORTA DE LIMÃO(レモンタルト)」、「TORTA DE ABACAXI COM COCO(パインココナッツケーキ)」など、トロピカルなフルーツを使ったケーキがありました♪

どれも気になるのですが、今回は2種類を購入♪

QUINDIM(キンジン)」は、ツヤツヤのオレンジ色の見た目がきれいで、パッションフルーツか何かのゼリーかな?? と思ったのですが、これは卵の黄身の色のようです。材料はプリンに似ているので、プルプルかな?? と思えば案外しっかりとしていて手でもつかめるくらいの硬さがあります。ココナッツと卵の味が濃厚で、美味しかったですよ♪

BOLO DE CENOURA(にんじんケーキ)」は、ほんのりとにんじんの味があるしっとりとしたケーキに、甘~いチョコレートがかかっていました。ピンクのお花は、最中の皮のようなものでできていて食べられます。濃厚な甘みが、コーヒーとよく合いました♪

お店の方にお話しを伺うと、「OPENして日が浅いのでメニューもまだ少ないけれど、これからもっと増やしていきたい」とのことでした。今後、「PÃO DE QUEIJO(ポンデケージョ)」やブラジルコーヒーも販売する予定だそうですよ。まだまだ発展途上のお店なので、これからが楽しみです。珍しいお菓子やケーキを食べに、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか♪

【Delicias da Heliane】
●住所:三重県桑名市江場777-1(クルクル工房内)
●TEL:080-6685-8069
●営業時間:9:00~16:00
●定休日:月・火・水曜日
●公式SNS:Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(桑名市・いなべ市)

地域ニュースサイト号外NETの桑名市・いなべ市担当ライターとして活動中。桑名市で子育て奮闘中の3児の母です♪スイーツ大好き、友だちとのランチが息抜き♪桑名市・いなべ市の美味しいもの、楽しいイベントなどを中心にお伝えして、地域の皆様の日々をちょっと楽しくするお手伝いができたら嬉しいです♪

くろすけの最近の記事